アルトワークスのブレーキ回り交換・ブレーキローター交換・ドライブ・ブレーキパッド交換・キャリパー交換に関するカスタム事例
2024年07月21日 12時13分
12年式アルトワークスと 29年式80ヴォクシーに乗ってます。 ワークスは乗り初めて22年目突入 あっという間でした。 ヴォクシーは妻が乗ってますので ほどほどです よろしくお願いいたします もう少しワークス地獄を 楽しもうと思います。
CTの皆さん.こんにちは
久しぶりのドライブデス
やっと時間ができたので
リアブレーキ回り
新品&中古に交換デス(笑)
右リア
ブレーキローター
ブレーキパッド
中古キャリパー
中古ですが新しいようで
ラッキーでした~(笑)
ケイワークス用のトキコ製の
キャリパーです
ワークス用だと値段が倍(笑)
同じなのに
左も同様
キャリパーも全然
オーバーホールしなくても
使えるレベルです
ブレーキフルード補充
エアー抜き完
運転席側以前から
キャリパーが死んでいたのを
騙しながら使ってましたので
ローターにサビ段差が
ブレーキパッドはご覧の通り
ミリの世界どころの
話ではないです
(^_^;)
外したキャリパーは
ゴミです(笑)
スライドピンは生きてますが
ピストンを動かすと
ジャリジャリ
コチラも終わってます
約10年耐えました
耐えてないと言われれば
耐えてないです(笑)
137141キロにて交換
コレでまともな車になりました〜(笑)