190シリーズのTATSUさんが投稿したカスタム事例
2023年05月20日 19時47分
走行中は良いのですが渋滞時や
長い信号待ちの時に水温が高いと
思っていたらどうもラジエーター
ファンが回っていないようです。
ファンスイッチを交換するに
あたり、水温5兄弟のうち4兄弟を交換。
ついでにサーモスタットも交換です。
因みにこのセンサーの交換は
しませんでしたが、他のセンサー
と違いクーラントには浸かっておらず
センサーの土台の温度を測ってる
様でした。
いったいなんのセンサーなんでしょか?
全て取り付け完了です。
この車両の水温センサーと
サーモスタットはエンジン前面に
あるので交換がとても楽で良いですね。^ ^
取り付けしたセンサーとは違い、
3ピン×2個、4ピン1個、メクラ蓋の
ボルトです。
今回、2.5-16V用で注文したので
新しく付けたセンサーが正解だと
思いますが、今までの古いセンサー
でも問題なかったのでしょうか?汗
無事にファンも回るように
なりました!
これから夏本番なので
とりあえずのオーバーヒート
対策も大丈夫でしょう。^ ^