N360の3Dプリント・昭和商店・N360・スカイラインGT-R・S20に関するカスタム事例
2024年03月02日 20時16分
長年構想のN360のツインカム化が完了です。
泣く子も黙るスカイラインGT-RのS20エンジンのヘッドを移植してみました………
あはは バレました。
しかし乗っかってるのは勿論S20エンジンの本物のカムカバーです。
実は地元ショップさんからの依頼で3Dプリントを利用して修理の依頼を頂きました。
画面左側のヘッドボルト取付ける穴部が欠損しちゃってます。
一般的には欠損部分はアルミのアルゴン溶接等で盛った後に切削加工で仕上げます。
そこで欠損部分を3Dプリントにて製作して溶接/切削で仕上げられないかとのご相談です。
DMMさんからの解説でもプリントしたアルミは溶接/切削も可能な様です。
ブロック状で3Dプリントにて作成して溶接/切削にて修理出来ればと思います。
又新たなチャレンジが出来そうですね。