マークIIのjzx100 タービン・純正強化品・CT15B・DIYに関するカスタム事例
2021年02月19日 14時15分
100系マークⅡツアラーV乗ってます ドリフトするようになりました^ ^ 自分の家の〔アパートね?w〕ガレージでまったりカスタムや壊したり、俗に言う素人DIYですね🥰そんでもって貧乏チューンっと言う恐ろしくやばい奴ですwww🤪最近は整備士免許持っておけばよかったなーっていつも思う。 ちょっとずつ外装ボロくなってきた😢 最近はいろんな車をやってまーすwそれにつき自分の車は全く何もできん!クソ後輩くんどもめ可愛かけん許すけど🥰
どもども^ ^いい天気ですねー^ ^
てなわけで過去の遺産を紹介です^ ^
判る人には判るそうこれはタービンです!JZX100系のタービンってブーストかけると排気側の羽がぶっ壊れることはしってますか?
100系は、物によりけりですがブースト圧1.0以上から極端に寿命が縮むそうで、どのみち純正コンピュータでは0.9くらいでカット、燃料マップも足りていないらしいです。今後AF計勝手真相解明してみたいですね😌
その原因は材質です。CT15Bは下から回るよう材質が確か鋳物セラミックの、ものです。だから軽くてよく回るけど強度がない。それの対処に海外品であったので試しに買ってみました!材質はインコネルタイプです。作りはそこそですがちゃんとバランスは取ってあるようでホッとしてます。ざっくり言うならハイフロまでは行かない強化品って感じです^ ^
ここで少し豆知識ですが、ターボは大体二種類あってフロータイプとベアリングタイプがあります。
簡単に言うとオイルに浮いてるかベアリングで固定されているかです。有名所だもフロータイプトラスト、ベアリングはHKSです。どちらがいいのかは賛否両論ありありです。ちなみにCT15Bはフローたいぷです。
ハッキリ言ってここら辺から本当に未知の領域ですw
まだ組んではいませんが安くターボのハウジングが手に入ればやってみるかなー 程度です!
CT15Bのリペアキットです。
作りはそんな悪くないかと、バリや妙な傷、サビなどはなく、とりあえず消耗品のメタル関係なので純正品と比較しながら組んでみたいとおもいます!
国内ではリビルト屋さんくらいしか出してないのかな、海外品で不明なものですw
少し見てみるとどうもオイルラインの穴が小さいのでここは加工しないとダメかなーって感じです。
二つとも海外の方とメールのやりとりをした際人が良かったので買ってみました。
もしいいものであれば純正でタービンオーバーホールやってみたい方に色々判る範囲で語りたいものですね^ ^
高いものでもないですが、エンジンぶろーしたらヤバいけどそこはロマンです!wwDIYの醍醐味!!
壊れたら治せばいいや精神!!w
全て自己責任ですからものはやりようかとww
てなわけで長々申し訳ない。みてくれた子はありがとサンクスマルです👹👹今後組んでみたらレビューしますのでよろしくどうぞ👿👿