サンバーディアスワゴンのストライカー調整・DIY・もぎ取り・バックドアキャッチ交換・レストアに関するカスタム事例
2021年06月27日 10時43分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりHGC8MT(広島GC8ミーティング)をGWに開催しています SLOCに所属 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/303135/profile/
某所へ宝探しに
宝の山
ドナー車は3台発見
うち2台はバン
1台はクラシックな奴
うちのより新しい型の白バンを触診。ガタ無しだったので、ターゲットはこれに決定。中身は開けてみないと分からないので、内張り外して御開帳。
開けてビックリ、ほぼ新品みたいな綺麗さ。よく見るとストライカーもキャッチも車の内外装と似つかわしくない輝き。新品交換されて間もなく廃車されたと思われる。
正確な値段は分からないが、ネットで調べると6000円前後ぐらいと新品価格を見つけたのでそれ以下なら儲け物。
もぎ取り部品は税込み2200円也。ほぼ新品と思えば超ラッキー🙆
帰宅して交換作業へ
工具は
12mmのソケット
エクステンション
ラチェット
ラジペン
内張り剥がし
ぐらいだったかな
before
16年無交換は見た目からして汚い😅
御開帳
ワンオフのバックドアインナーオープナーのワイヤーも外す😅
バックドアハンドル外さなくてもピラー側の隙間から何とか外せるけど、若干鉄板が曲がるので自車では取り外し
幹部摘出
ドナー
ピカピカ
上 ドナー
下 210000km16年物
上 after
下 before
プラスチックのパーツの形状が全く違う。
赤丸部分の出っ張りがない。欠損したと思われる。
黄丸部分は形状が改良されたと思われるので新しい方に無い部分がある。
組み付け
完成
before
中古で買った時からこの状態。
閉まっていてもガタガタ。ストライカーの位置調整で直ると思ってたが全く改善せず。
交換してから分かったけど閉める時の音が全く違った。ガタでウエザーストリップが密着してないのでカチャカチャ。閉めた時もガチャっと音がしてたが交換するとバスッと密着した音に変わった。そして数cmの隙間でもバックドアの自重で閉まるようになった。
半ドアかちゃんと閉まってるかもよく分からなくて、大荷物で微妙な時は判別はルームランプで確認するのも不要になった😅
完治