スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例

2025年01月11日 10時39分

ゆうのプロフィール画像
ゆう日産 スカイライン HR32

GTS rb20deのスカイラインに乗ってる20代です。コメント&フォロー気軽にしてください。ノーマルベースを弄って行っていますがこの時代まで残っていたノーマルを弄るのは心が痛みます。(ノーマル派の皆様すみません)

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

RB20の71cミッションのクラッチ交換の情報は少ないので適当に素人情報載せときます。作業写真もないので、ほどほどに参考にしないでください

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

必要工具
1ソケットの首振り(必須)
2ドレンボルトの上下の専用ソケット
3センター出しツール(必須)(自作可能)
4スナップリング外し(必須)
5鏡(素人には欲しい)
6スピンナーハンドル(ラチェットレンチを壊したく無い人)
7 12ミリのメガネレンチ(必須)(ペラシャで使用)
8ラチェットレンチ(お亡くなり)
9エクステンションいっぱい(必須)
10六角レンチ(ORCなら必須)
11ソケット(コマが6角タイプ)(必須)
12ディープソケット(あると便利)
13ラジペン、ビス(クランクシール交換予定の人)
14ラジペンロング、ブレーキライン用スパナ(クラッチペダルの高さ調整であると便利)
15インパクトレンチ(あった方がいい)

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

棒にビニテを巻いてパイロットの径とクラッチ盤の径に合わせて巻くだけで出来ます。出来るだけ継ぎはぎせずに巻きましょう。

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ミッションのボルト数は10本で写真の向きで刺さってます。
ボルト1番2番が非常に硬いです。
インパクトは効かないしラチェットは壊れました。先にチャレンジすると軽傷で後戻りできるかも
1番2番3番は首振りのソケットを使います。
3番(セルモーターの上のボルト)はエンジンルームから取れます。
7番はプレートが変形してると抜けずに車体に残ります。(問題なし)
締め付けトルクは1234は70N?(SRミッションを参考)残りは50Nくらい?トルクレンチは入らないので手締めでok

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

RBのフライホイールの締め付けトルクは150Nです。インパクトがあると楽ですが無ければ回り止めが必要です。
ORCはフライホイールのカバーを取り付ける突起に鉄パイプを掛けて地面に突っ返させると簡単に締めれます。(非推奨)

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クランクシール交換の方はビスを打ち込んでこじれば取れます。シールの奥は空洞なので安心して打ち込んでください

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

溝が無い部分もあるから換え時?
症状は渋滞にハマると半クラが無くなる関係あるかは不明
今回は交換歴が不明だったので交換しました。

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

センサーのカプラーが2つとスピードメーターワイヤーを外しましょう。
スピードメーターワイヤーの根本の10ミリのボルトは関係ないので取らないでください
載せる時はクラッチフォークが真下にくる角度で持ち上げると載せやすいです
自分は素人なので鏡を前から釜に突っ込んでシャフトの高さを見ながら持ち上げました。

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

面の広いジャッキだとミッションのドレンボルトのあたりに掛けると安定して持ち上げれます。搭載時はミッションの先にもう一つジャッキを掛けると簡単に搭載出来ます

ミッションはな!腹で受け止めて腹で持ち上げて載せるんや!(ミッション交換の極意)

スカイラインのクラッチ交換・71Cミッション・RB20・r32・ORCに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ペダル裏の矢印がクラッチの高さ調整です。長くすると遠く、短くすると近くになります。
ラジペンで摘んで12ミリのナットです。ブレーキ配管用のスパナやと簡単です。
コントロールレバーブーツ32862-u5001
フォークブーツ30542-01500
クランクシール12279-5L310
パイロットブッシュ?ベアリング?の品番がわかる方がいれば教えて欲しいです。

この雑な解説でハードルが1つでも下がれば嬉しい
先輩に聞きながら基本一人作業で交換できたのでチャレンジしてみてください
気軽に質問してください 素人なりに答えます
プライベーター応援!

日産 スカイライン HR32669件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

近所のアプガレに出向き、ホイール考察…試着サイズは17インチのフロント8.5J+30、リア9.5J+38やっぱりLMGT4かっこいい…笑ムチムチ感も申し分...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/01/16 00:05
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶こちらは品川埠頭ではないですよ👍構図が好きです😊FAKEです🤣デカ🤣TRUEです🤣遠🛫いフォント🤭...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/01/16 00:00
スカイライン RV37

スカイライン RV37

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。2025年初ドライブに行ってきました今回は、また房総方面へのろのろさん企画で、のろのろさん、はみぃさ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/01/15 23:55
スカイライン HR32

スカイライン HR32

1/11去年末に頼んだ部品の引取りと整備の為、知り合いのお店へ行き、待ち時間で撮影会をしてきました!ゆいいちさんと集合しお店に自分の32を預けて、ゆいいち...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/01/15 23:00
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

オートサロン2025、その2☺️自分の趣味主観です〜😅どーも!鯰です‼️🤣😅🤭✌️👍旧車のZ、ハコスカ、サニトラもexcellent👍😊今時風味だけど‼️😚👍

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/01/15 22:44
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

幕張向かってたら、カッチョいいスカイラインが😳👍あっ💦AKNさんだった‼️🤣🤣🤣👍どーも、鯰です‼️🤣😅🤭✌️オートサロン来ました〜‼️😅🤭🤣👍メッセ駐車...

  • thumb_up 43
  • comment 14
2025/01/15 21:47
スカイライン V36

スカイライン V36

どんなに疲れていても😵切るような冷たい水でも💧汚い愛車は嫌なので🧼🖐️手洗い洗車😆😆😆↓たまには🚛仕事ネタをぶっ込もうかなと(笑)艶々✨️復活😤良しっ💯今...

  • thumb_up 114
  • comment 5
2025/01/15 20:31
スカイライン ER34

スカイライン ER34

CTの皆様、こんばんは🌙先日の東京オートサロン2025にお友達と行ってきました🙆当日はAKNさんの34で横乗りレーシング😎👍️早朝fujisukeさんとt...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/01/15 19:35
スカイライン HR31

スカイライン HR31

ここは淡路SA。今日は20回目の記念日なので嫁さんと淡路島ドライブデートにやって来ました。前日に車検から帰って来て以来の洗車をしたと言うのに、天気予報では...

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/01/15 19:21

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル