パジェロのフェンダー加工・修理・FRPに関するカスタム事例
2019年12月29日 18時26分
基本純正ちょい足しのシャコタンが好きです。 上がってんのも好きです。 車が好きです笑 メインはパジェロ 5速マニュアル 副変速入れたら10速?笑 三度のエンジンスワップを経て今に至ります 完全FR化し2way LSDとGTOのエンジンにトラストタービン二個で燃料も各所で増量 インタークーラーと足はトヨタjzx用 ブレーキはjbt380ローター6pot 後ろはニッサン クラッチはGTO用カーボンツイン 街乗りはとても乗りづらい笑 今まで乗った中で一番速い💦
嫁さんが出先でガチャしてくれました。
珍しい組み立て式です
てっちん
ワタナベ 車高短 キャンバー
ワタナベホイールの方は一応車高、キャンバー調整できます。
年の瀬にフェンダー続きです、
思いのほか、FRPが反りました💦
先に固定する事にしました。
ステンレスのボルトでとりあえず高さ合わせ
あらかじめボルトの頭とワッシャーは#100番で足つけしてあります。
コレにエポキシ2液ボンド
フェンダー側も足つけて
ボルトが当たるとこにエポキシ。
と、テープ笑
三時間くらいでとりあえずくっついてくれました。
表はコレをベースに仕上げていきます。
完コピは断念、ここから多少のオリジナル?と帳尻合わせしていく感じですね。
ボルトの固定は一度はずしてから上からFRPで包むように貼っていきます。
つづく…