レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例

2022年05月04日 06時51分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デフのオイル漏れも直ったので、昨日は5年ぶりに前後デフ、ミッション、トランスファーのオイル交換をしました。
(スイベルオイルは1年前にハブ周りのOH時に交換しているので今回省略)

前回からの走行距離は5年間で約10,000km笑

前後デフとトランスファーオイルは、ペングレード1 マルチパーパスギアオイル80W-90(GL-5)というものを使用。
今回初めて使うオイルですが、ペンシルベニア産鉱物油を使用したギアオイルとのこと。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

トランスミッションオイルは、トヨタ純正ATF D-Ⅱを使用。
※私のクラシックレンジはLT77マニュアル。MTなのにミッションオイルはATFが指定されています。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ミッションオイルを抜きます。
シャバシャバのATFなのでこぼさないように注意して受け止めます。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ミッションドレンの鉄粉の量。
ちょっと多いなぁ💦

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トランスファーも抜く。
そんなに汚れてなかった。

写真撮り忘れましたが前後デフオイルはもっと黒っぽく汚れてました。
やはりデフは負荷がかかるのかもしれません。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トランスファーの鉄粉はそんなに多くはなかったです。

そして全てのオイルを入れて試運転。

交換後のインプレッションは、走りが幾分滑らかになった(気がする)、ギアノイズが幾分静かになった(気がする)、1速2速のシフトの入りが幾分良くなった(気がする)笑。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そういえば、このレンジは10年落ちの中古車として1997年4月30日に購入してから、25年が経ちました。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

トラブルも多々ありましたが、これまでよく頑張ってくれました。
購入以来、今が最も調子が良いです(笑)

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これからも愛情をたっぷり注いで、免許返納まで頑張ってもらいます!

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

追加
今回入れたペングレード1 ギアオイルは緑色でした。
(チューブ内の色参照)

※以前はGL-5のギアオイルのみ普通のオイル色(飴色)だったようですが、最近仕様変更がありGL-5も他のペングレード1オイルと同様の緑色になったみたいです。

ランドローバー レンジローバー2,586件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

エアコン稼働率が上がるにつれ、バッテリー負担が高まっているのでチェックしてみました。今まではテスターでの電圧チェックや感に頼っていましたが、OPTIMAの...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/07/10 12:01
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

先週こんな所で遊んできました🚙💨少しでもラインを外すと左の壁にボディが逝きます😱ぬかるんでたら絶対登れない❗️灼熱の中散々遊んで午後から少し走って停車中、...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/07/07 16:30
レンジローバー

レンジローバー

車両整備の打ち合わせに、小田原、澤地自動車へ後ろには、車検で入っている元愛車の姿がありましたよ😄久々の再会できましたよ!懐かしい姿です。現、オーナーさんに...

  • thumb_up 71
  • comment 7
2025/07/07 08:46
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/07/07 04:45
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

今日はどれにしようかな。昨晩ど根性!さんの秘密工房へ伺い、夜な夜なクローンを作ってもらいました😁車購入時キー1本しか無かったので助かりました。工房内装がど...

  • thumb_up 52
  • comment 6
2025/07/06 18:41
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/06 17:57
レンジローバー

レンジローバー

ヤンチャ系の顔が好き😁👍🇺🇸🇬🇧

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/06 16:56
レンジローバー

レンジローバー

ピンスト風とプレートを付けて見ました😁👍🇺🇸🇬🇧

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/06 16:41
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

horevo47さんの投稿に倣い、Beforeが無いですが、トノカバー取手のネバネバはアルコールとメラミンスポンジでサラッサラになりました!黒色程はプラス...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/07/06 11:18

おすすめ記事