5シリーズの愛人のスキな角度・パッシブの改造で浅沼・玉フック音楽教室・ドアウーファーのこもり改善かなー・カーオーディオに関するカスタム事例
2024年02月17日 23時37分
お題が愛人の好きな角度ですか?
ワタクシの場合ピンと背筋が伸びた感じの胸元ですなー
ツンと張ったあのあたり好きだなー
なんだよ 愛車の角度かよ
勘違いしちゃうよね🤣
対象にする角度違いですが
ここ最近はスピーカーの角度がおかしいのか?疑惑に夢中で遊んでおります
不甲斐ない水道屋をもう30年近く続けていると どうしてもスピーカーの台座も水道関係の継ぎ手で作ってしまうもんです
もちろん中音域のスコーカーの台座も水道管仕込んで
いろんな継ぎ手がはまって角度自在……水はでませんが
ケチな音は出ます
足元見ても絶賛沼中ケチなオーディオ部品と継ぎ手🤣
これ仕事車のハイエースのダッシュボード
やはり継ぎ手スピーカー
馬鹿にされてもいいのです だって自分がおもしろけりゃいいでしょこんなこと
オーディオ弄り も車弄りも メメしゃん弄りも自分が楽しめはなんでもよろし
しかしこのオーディオ弄りってやつ ほんと微妙なことの積み重ねが重要に感じてきました
ちょっとしたことで音の変化が大きい 最近馬鹿耳も進化してきたようで余計に沼に浸かれる
あーなんて心地よいんだ🤣
毎晩毎晩
仕事から戻ってケチなオーディオ弄りしてね
寝るの遅くなってね
危うく寝坊しそうになったり
こんな感じの日々を過ごしております
ほんと奥深いわカーオーディオ
ここ数日で何回スコーカーを入れ替えたりしたのだろうか?
この作業 世間一般からみると片寄った痛い人間が長い時間車にこもってゴソゴソしてる風にしか見えんでしょうが やめられないのよね🤣
うーん
今日は嫁さん帰ってこないなー
どうしちゃったかな?