Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例

2025年02月12日 16時16分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヘッドライトに眉状に取り付けた後点灯せずにダミー状態になっていたLEDテープの点灯💡に成功しました👍👍👍

点灯状態分かりますか⁉️

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

グリルとバンパー取り付け部の左右2箇所ずつ外したら、バンパーを浮かせて一度LEDテープを取り外します(粘着テープ跡はクリーナーでしっかりと除去)

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

電源はヒューズから。
ACC時に通電するヒューズで導通確認します。LEDテープは正しく通電されており、単体で点灯🆗💡💡💡
ウインカー切替機能は、ハイフラが発生したので今回は配線しませんでした。
ヒューズ電源が二股になっているので左右それぞれに独立して+ハーネスを給電できます👍
右フロントへは配線カバーを通してハーネスが直接見えないように工夫👌👌👌

これまでアースを左フロントのポイントに纏めて落としていましたが今回は左右のアースポイントに独立して落としています(ただ、左フロントのアースポイントのナットが舐めていて🔧スパナが掛からず、ヘキサゴンヘッド付きのエクステンションレンチでどうにか緩められました)。

改めてアースの大切さを思い知りました。
※ギボシ端子で接続していますが、通電の確実性を高めるために今回。接続部分を全てハンダ付けしています⤴️⤴️⤴️

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ACCまでキーを回して確認🎶
バッチリ点灯✨✨
作業コスト0円で完成できましたヨっ👏👏👏👏👏

ノザワさんアドバイスありがとうございました🙇🙇🙇

Vクラスのw639前期最終型・LEDテープ取付・簡易DIY・バンパーダクトに加工してみたい・大排気量V6保存の会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ご要望にお応えして夜の姿を激写📸📸📸

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,441件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【今ある環境でどう楽しむか】先週、月曜日に退院して一週間経ちました。神経と筋肉のつなぎ目が破壊されることで筋力低下、疲れやすくなる重症筋無力症...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/15 02:27
Vクラス W638

Vクラス W638

カーポートに照明付けました💡ソーラーなので電源電気代いらず🔌暗くて防犯上良く無いのはもちろん、本当の理由は全てBBQとワンコの為😄2025年4月取付Ama...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/14 14:19
Vクラス W447

Vクラス W447

雨に打たれるVさん。おお美しい(ワイ調べ)昨日、雨が降る前に洗車しました♨️1週間振りに会ったVさん、花粉や黄砂?でヒョウ柄。ひと昔前のギャルになってまし...

  • thumb_up 104
  • comment 19
2025/04/13 22:24
Vクラス W447

Vクラス W447

納車となりました。

  • thumb_up 73
  • comment 12
2025/04/13 21:21
Vクラス W638

Vクラス W638

ハンドルのクリアが割れてウッドが飛び出して危険な為、ナルディに換えてます😎ここからエアバッグが出ないと思うと益々安全運転になります🚗2024年7月交換ちな...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/04/13 20:56
Vクラス W639

Vクラス W639

気になっていたところを少しゴソゴソです。M272エンジン以外は参考にならない投稿です💦😆W639後期2011年式14万6千㎞走行。今年に入ってからエンジン...

  • thumb_up 68
  • comment 13
2025/04/13 13:01
Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 63
  • comment 16
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 69
  • comment 16
2025/04/12 20:36

おすすめ記事