チェイサーのJZX81・チェイサー・車検・9月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年09月03日 10時22分
先日、チェイサーが車検から戻ってきました。
主治医の整備待ちラインナップは相変わらずの濃さ(笑)
今回は特に不具合なく最低限のメニューで終了。ただ、崩壊しかけのヒーターバルブは新品交換しました。
内容はこんな感じ。前回車検からは1万km程度しか走っていませんが、油脂類は全交換しました。あと、妻から夏場の81は暑すぎるとのクレームがあったので、前席左右に断熱フィルムを施工。
予想外だったのはヘッドライト。ノーマルバルブでは全く光量が足りず、光量アップのために急遽LEDバルブに交換。
交換後は確かに爆光で、これまであんな暗いヘッドライトで乗っていたかと思うとちょっと恐ろしくもあり。
コレでもギリギリ車検通過できるラインとのことで、2年後の車検は保証できないということでした。予備の程度が良いヘッドライトを使うか、今のヘッドライトをリペアするか迷いどころです。
車検待ちの間には、未点灯ということで買ったシャイニングをキレイに磨いてみたりして過ごしました。配線繋いでみたらキレイに光ったのでびっくり。予備として大切に保管します。
他には、走行中蓋が勝手に開く持病のあるコンソールボックスを程度の良いものに交換したりしました。蓋がきちんと閉まるってありがたいですね(笑)
このコンソール、ラグBシート用なのに何故かターボ車用のコーションがついているという謎仕様ですが、むしろ私のチェイサーにはぴったりなので気に入っています。