インプレッサ WRX STIの若獅子神社・戦車・旧日本陸軍・後世に伝えるべき事・日本平に関するカスタム事例
2023年06月10日 18時38分
皆さん今晩は!😄
いつもいいねコメントありがとうございます!
本日は行ってみたかったとある場所へ!
それは此処!若獅子神社です😄
ただの神社?と思う人もいるでしょう。
でも貴重な物が奉納されている神社なんです。
貴重な物はこれ!
旧日本陸軍の主力戦車だった九七式中戦車(チハ)があります!😆
サイパン島からの帰還戦車として奉納さられています。
ちなみに同時期に帰還した戦車が靖国神社の遊就館に展示されています。
九七式中戦車(チハ)の概要です。
白い丸で書かれているところは弾痕です。
戦争の悲惨さが伝わってきます。
戦争の悲惨さを後世に伝える為にこうして当時の戦車や兵器を展示し、色んな人達に知ってもらうのはとても大切な事です。
旧日本陸軍の戦車ですがとても迫力がありかっこいい✨
では何故この九七式中戦車は若獅子神社に奉納さられているのか。
それはこの図の通り、若獅子神社ができる前は旧日本陸軍少年戦車兵学校がありました。
若獅子神社の若獅子の由来は、少年戦車兵の愛称が「若獅子」だったからです。
若獅子神社は、先の大東亜戦争において若獅子の
名のもとに勇戦奮闘悠久の大義に殉じた陸軍少年戦
車兵の教官・生徒六百有余の御霊を御祭神として永
久祭祀の途を拓くため昭和59年10月創建されました。
ミリタリー好きや戦車好きな方がいましたら是非訪れてみてください!🤗
戦車と草木…映えますね🥰
若獅子神社の近くにはHKSがありますよ!😆
ついパシャリ📸
そして安定の日本平ではTwitterのフォロワーさんとお会いしました!🥰