フェアレディZのサーキット・タイムアタックに関するカスタム事例
2024年02月04日 21時14分
〜サーキット走行啓発活動中(笑)〜
いつも👍ありがとうございます✨
今日は、先日の日光サーキットでヒントを得たタイヤ内圧やその他モロモロを試したく、TC1000(筑波サーキット1000)に行ってきました!
タイムの伸び悩みや、ただ気合いで走っていてはなかなかタイム更新は難しい………って事で!デジスパイスを導入し、走りを解析、タイムアップに繋げようと思います!!
計測は、機種変で使ってないスマホを使います。
こんな感じでタイム計測の結果が出ます。
パソコンに繋げば、アクセル開度、ブレーキ、旋回スピード等、ほぼ全てをサーキット毎に解析できます。
結果、40.306 ベスト40.333を0.027更新!!
大分、調子が戻ってきました☺
恐らく、先日に装着した↓↓↓
スタビブラケットとジュラコンブッシュのおかげもありますな~きっと。
タイヤハウス内から撮影。
やはり効きそう……👍
今日は、日曜日だったので非常に混んでいました…
走る前にはインストラクターの講習があります。(聞かなくても大丈夫ですが…)
今日は、インストラクターの方が話しかけてくれたので、足回りのセッティングについて色々と聞けました!!
アライメント見直します🙇
皆さんも、いかがでしょうか!?
長々とありがとうございます😊