アルトワークスのFRP自作に関するカスタム事例
2021年07月20日 10時28分
カーチューンの皆さんフォロワーの皆さん、こんにちは😊
テールカバーの進捗具合パート3です🙆♂️
やっぱりスペアが欲しいので、メス型作成に踏み切りました❗️❗️
材料調達の資金を掛けれないので、シリコンスプレーのみで実験してみます💪
施工内容
一部養生テープ
シリコンスプレー塗装で拭き取りなしのツヤツヤ仕上げ
ベースが破壊されないか不安ですが…💦💦
FRPマットを切り出して、デザインに追従する様に揉みしだいて引き裂いて柔らかくして見ました🙆♂️
FRPマット1枚貼り🔧
半乾き位で剥離…
無事剥離出来ましたが…✂️
樹脂の流し込みが足りなかったか、FRP繊維のしなりが強かったか一部浮き上がりデザインに追従出来ず💦💦
これは失敗です🤣
失敗したんでもっと柔らかい布状の物が無いか探して…
除菌アルコールシートがありました🙆♂️
アルコール分を飛ばして🤔
大判で引っ張ってもちぎれないし❗️
これは使える❗️❗️
除菌アルコールシート1層
FRPマット1層
さてどうなる事か…🤔
左側、半乾きにて剥離…
細かな巣穴はありますが、デザインに沿って形になったし成功という事にします❗️
右側、完全硬化後剥離失敗💦
他事やってて半乾きで剥離を忘れてました😅
ベースはヒビが入った位だったので補修して使えます💪
シリコンスプレーのみでも何とかなりました❗️
掴んだコツとしては、FRP樹脂が半乾きの時に剥離すると上手く剥がせるかなぁって感じでした👍
以上、FRPメス型取ってみようの実験でした🚗✨
オリジナルはカットして…塗装して…もう少しで完成です💪💪
パート4に続く…🚗💨