5シリーズのボンビーDIY・クダラナイ内装のアレコレに関するカスタム事例
2019年09月21日 20時03分
労働者階級の皆さまお疲れ様です
C-Tでのイベントでこだわり外装やらこまかすぎて伝わらないほにゃらら…… 次は自慢の内装パーツでしょう
先取りしてみました クダラナイ内装の数々
まぁ車のなかでボケーってしてるだけなんですがね
まずはコレ 無理やり内装パネルにデカイ穴あけてデカイスピーカーつけました コキ破ると高いもんつきますから引き出しの取ってでカバーしてます 裏? もちろん適当なデットニングしてます 鉛シートやらお高いものは使いません アルミテープの3重貼りです 仕事で余る材料でコナスのがボンビーDIYの真骨頂
スピーカーに続きツイーター
カロッツェリアの安物ブチコんでますが なかなかのキンキン音です
純正のナンチャラ7よりは高音響いて左脳が揺れます😙
さて無理やり感満載なブチコミナビ
手作りパネルが貧相感漂わせて泣けてきます
一昔前の純正ナビには無いヨカ機能が満載です ちょい前までは現行パナソニックの画面が飛び出たナビでしたが音質が気に入らずに取り替えてやりました
ちょい前のナビ
パナソニックのナンチャラです
高級感とテレビ映りは良かったのでが音質がピンとこずに仕事車No2の軽太郎に移設しました
こちら荷台の下のスペースに鎮座するのは外部アンプです いい加減な配線してます まぁちかいうちに車が燃えるかもしれません
でもいいとです 音が良ければね
誰も見ないでしょ こんなとこ😆
唯一の自慢の品ですかね?
釣り竿のロッドホルダーでございます コイツは重宝してますよ
ほぼポン付け可能商品で、ホルダー部のメッキがピカピカしとってすいとうです 知り合いから5千円で譲り受けた高級品です🤣
さて福岡 台風の影響でしょうか?
雨が降りだしました 大陸側から被る台風は意外に危険な風が吹くもんです クワバラクワバラ😖
忘れてた 裏方にしこんだ凄い奴
プラスチックな商品の裏側にアルミテープが仕込まれでおります
効果? 抜群です
風切り音とオサラバです
流石トヨタの特許技術 素晴らしい