フィットのバードウォッチング・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・望遠レンズの世界・手持ち撮影の限界・慣れた時が一番危ない…に関するカスタム事例
2022年04月08日 19時08分
雪解けが進んでる粟ヶ岳をバックに
D850にNIKKOR200‐500㎜
500㎜
220㎜で粟ヶ岳全体を入れてみる
今は田んぼからローアングルで撮れるチャンス
やっぱり広角よりも望遠レンズで撮る方が好きだな✋
右側の山は多分、守門岳
分かりにくいけど、上越新幹線とコラボ🤣
近所の桜もポツポツと咲き始めたから、来週からは桜コラボ出来るかな?
ピクコンはニュートラルにしてみた!
けど、f8で撮っちゃってたからフンワリとは程遠い写真に🤣
昼頃に弥彦もみじ谷へ
先ずはスズメ
お初のヤマガラさん
やっぱり慣れって怖いわぁ…
松の葉が生い茂って実際はかなり薄暗かったってのもあるんだけど思いっきりのピンボケ🤣
最近はガチピンじゃないにしろ最低限のピントで撮れてたから、D500のAFを信じて撮影直後にあまり確認せずに連写してたのがアマかった😭
てか、ヤマガラさんはジッとしてくれないから焦ってたのは確かだな…
多分、飛び出しの連写だと思うわ
飛び出しを狙ってた訳じゃないから記憶に無い🤣🤣🤣
またまた経験値の引き出しが増えたな!
慣れた時が一番危ない…
間違いないわ😇
ちょっと移動して初めての場所の下見
雪割草がキレイだったわ✋