人気な車種のカスタム事例
手持ち撮影の限界カスタム事例69件
新年初撮りPart③丸ビル脇から移動中にぼんずさんの咄嗟の判断で寄り道✨✨ファインプレー( ̄▽ ̄)bグッ!ぼんずさん撮影の3枚で締め!あざ〜す(୨୧•͈ᴗ...
- thumb_up 126
- comment 20
親分がピックアップされた!ってある筋の方から連絡がきて久しぶりにCTを開きました🤣スカクーを2か月ぶりにちゃんと走らせました😅今回はバッチリ駐機場にJAL...
- thumb_up 118
- comment 10
たまにはD500にテレコン装着したNIKKOR70-200f2.8で撮ってみる事に✋RAW+JPEGでの撮影普段は転送前にカメラ内のRAW現像で露出調整、...
- thumb_up 83
- comment 0
キタムラで本体二台NIKKOR200-500f5.6テレコンの接点コーティングしてもらった帰り道ちょっとお遊び回して~回して~ズームして~空撮って~ちょっ...
- thumb_up 102
- comment 0
暑い日は距離があると空気が揺らぐからピントが微妙になる事が🤣日中は福島潟へ目的は蓮の花✋野鳥かトンボとのコラボを期待したけど…野鳥どころかトンボすら蓮の花...
- thumb_up 103
- comment 0
雲があり夕焼けにはならず…仕方がないから普通に撮影基本的には、このアングルが好き午前中に坐骨神経痛がこれ以上酷くなる前にマッサージ屋に。ちょっと楽になり、...
- thumb_up 90
- comment 0
コロナ?インフルエンザ?夏風邪?咳が出るので仕事はお休み…真面目に部屋に籠ってたんだけど、体を動かさないで横になってゴロゴロばかりしていたら…坐骨神経痛の...
- thumb_up 94
- comment 0
駐車したらたまたま後ろに紫陽花があったからコラボ車の撮影はメインじゃないから、紫陽花とのバランスを考えて移動させてまで撮る気は無し🤣チョウトンボ狙いで行っ...
- thumb_up 99
- comment 0
祝日おしおわからの後輩釣りスポット1にて🎣手持ち撮影チャレンジしたけどさすがにこの暗さではiso爆上げしてやってるんでかなり難しい💧数十枚撮った中でまだマ...
- thumb_up 130
- comment 0
ちょっと雲が多かった…けど、朝焼けや夕焼けはやっぱり雲はあった方が良いと思うわ✋雲ひとつないオレンジに焼けた空はキレイだけど、キレイなだけでイマイチ物足り...
- thumb_up 90
- comment 0
久しぶりに月潟駅に✋もちろんD850にNIKKOR70-200f2.870㎜圧縮効果を狙って200㎜これは電車もちゃんと写したかったから上のf2.8からf...
- thumb_up 96
- comment 6
ちょっとコントラストを調整して光と影の写真にしてみた🤣立っての普通のアングルしゃがんでのアングル用水路に降りて焦点距離を変えて近付いて更に近付いて一番ロー...
- thumb_up 93
- comment 0
流行りに乗っかり左半顔を撮ってきた🤣縦グリップ欲しいわぁ…しゃがんで撮影用水路の水が無かったから降りて撮影カメラは路面の高さだから、普通なら腹這いでの撮影...
- thumb_up 100
- comment 2
今日はフォロワーのTOMOZOUさんがイベント参加するって事で、早起きして行ってきた✋屋外と屋内とのイベント先ずはTOMOZOUさんのGEを探して真っ先に...
- thumb_up 86
- comment 12
D850とNIKKOR70-200f2.8だけをカメラバッグに入れて朝焼けの撮影に✋こんなに軽いカメラバッグを持ち出したのはD5300の時以来だな🤣NIK...
- thumb_up 96
- comment 8
NIKKOR70-200f2.8の試し撮りf2.8f4f8日中は上堰潟公園に試し撮りに✋コスモス畑花はやっぱり難しいわ…ピクコンのビビッドも失敗かな🤣藁ア...
- thumb_up 108
- comment 11
ココロも満タンにからおはようございます😃今日頑張れば明日休み〜!ではありません🤣近所のポツンとライトアップ地点で夜撮手持ち限界チャレンジしてみました。三脚...
- thumb_up 73
- comment 2
今日はD500のテレコン装着時のAF調整280㎜エナガちょい逆光が良き✋キビタキの幼鳥コサメビタキのような気もするんだよなぁ…これと上は同じに思えない…こ...
- thumb_up 80
- comment 2
加茂川上流の水源地に数十年ぶりに来てみた暑すぎて望遠レンズで撮ると地面の陽炎GDが歪んでしまう🤣D500にNIKKOR200-500㎜にテレコンフルサイズ...
- thumb_up 87
- comment 0
日中はハードオフとカメラ屋巡り夕方にしらさぎ森林公園に行ったら既に花菖蒲はほぼ終わってた🤣トンボも蝶も居ない…アマガエルがいたからこれでガマン🤣ちょっとト...
- thumb_up 87
- comment 0
今日はほたるの里✋見た事の無い野鳥がいたから連写🤣木陰なんで暗い…まぁこれはこれで雰囲気があって良いんだけど…トリミングついでに明るく調整🤣🤣🤣キビタキの...
- thumb_up 98
- comment 2
久しぶりにフライフィッシングの時によく行ってた三条市旧下田村の吉ヶ平に行ってみる事に✋行く道中の電線にツバメ発見飛び出し❗実際はこれ🤣キセキレイまで電線に...
- thumb_up 91
- comment 0
ウミネコが撮りたくて海岸線をウロウロ一昨年はかなり居たのに、去年も今年もほとんど見かけない…何故?🤣諦めて、いつものほたるの里に✋今日も日差しは強いけど梅...
- thumb_up 89
- comment 0
夕方しらさぎ森林公園の花菖蒲の撮影に✋新潟も今日から梅雨明けみたいだけど、まだ6月なんですが🤣今年はいつ梅雨入りしたのかすら分からんのに、もう梅雨明け…梅...
- thumb_up 85
- comment 0
マッサージ屋に電話をしたら空きは三時間後と言われたから、それまで時間潰しで撮影練習D500にNIKKOR200-500㎜何かが飛んでたから撮ってみたかなり...
- thumb_up 90
- comment 2
朝の一枚目から失敗🤣今日は初めての国上寺に来てみたD500にNIKKOR200-500㎜縦撮影で何とかギリギリ文字は入った✋良寛さんですわ吊り橋大は小を兼...
- thumb_up 93
- comment 2
天気が微妙だったけど、アンブレラスカイの期間限定カラーって事で行ってきた✋あっFit乗りの人は写真に興味が無い人が多いみたいだから、フォロワーさん以外はス...
- thumb_up 92
- comment 0
午前の部のカメラの練習D500にチェンジ✋もちろんNNIKKOR200-500㎜風が強くて野鳥の鳴き声もかなり少ない…やっとで見つけたヒヨドリ飛び出しの連...
- thumb_up 97
- comment 0
今日も朝練撮影✋全部D500にNIKKOR200-500㎜基本的には500㎜のみ🤣野鳥の鳴き声が少ない…ピンボケ&手ブレ🤣🤣🤣コゲラが出てきてくれたけど、...
- thumb_up 89
- comment 9
今日は朝焼けに間に合うように仕事に行く時にカメラを持って準備万端してたのに雲が厚くて全く朝焼けにならず🤣スズメがピョンイワツバメ薄暗くてISO2000だっ...
- thumb_up 82
- comment 2
午後の練習先ずは、ほたるの里カワトンボ止まってる紋白蝶飛んでる紋白蝶マルハナバチなのかな?今日は飛んでる時は全部裏に行かれて撮れず…ナミハナアブモンキアゲ...
- thumb_up 80
- comment 0
5持に起きて朝練撮影D850にNIKKOR200-500㎜雨上がりの水玉もう少し寄って撮りたいよなぁ…まぁまぁの写りかな?サツキ?やっと野鳥発見ヒヨドリの...
- thumb_up 90
- comment 0
雨が止んだからちょっと撮影練習D850にNIKKOR200-500㎜NIKKOR70-300㎜と悩んだけど、露出が厳しくなってきてたから手ブレ補正が信頼で...
- thumb_up 81
- comment 4
朝焼け間に合わず…D850にSIGMA90㎜f2.8撮影30分前は空&雲がかなり濃いオレンジに焼けてたんだけど…帰宅してそのままカメラを持ち出したけど、ち...
- thumb_up 70
- comment 4
昼から雨の予報だから仕事上がりに撮影練習リサイズ無しリサイズリサイズするとスマホのアルバムで見ると画質が劣化してる…STANCEの文字が入ってるのはリサイ...
- thumb_up 86
- comment 0