190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例

190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例

2022年04月20日 18時03分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ストレーキの取り付けです。当時は設定されていなかった空力パーツです。16V系はフロント部にフェンダーライナーが付いていません。
右側のフェンダーライナーは2.6用、左側はデイーゼル用です。所沢の師匠にお願いして本国手配を行いました。今でも部品が出ます。
取り付けるフロントストレーキは某ト○タのFR車用のパーツです。穴開け、ボルト止めで加工します。
今更のネタで恐縮です。

190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左側の取り付け完了です。心配していた干渉や接触などは起こりませんでした。良い感じです。

190シリーズのDIY・空力パーツ・モダナイズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

右側です。こちらも良い感じです。フェンダーライナーを入手しストレーキを選択すれば通常のフロントバンパーが取り付けてある190eでしたら比較的簡単な作業で取り付けが可能ではないでしょうか?16V系にフェンダーライナーの設定がない理由が分かりました。フロントバンパーの形状です。先端部の張り出しとリップの形状からこの部分に隙間が開いてしまいます。追加の固定補助が必要です。肝心の空力効果ですがどうでしょうか?ブラシーボも含めて良好です。空力パーツの良いところは取り付け後のメンテが必要ないことです。頑張って欲しいなストレーキ!
次はリヤに取り付けます。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,815件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

こんにちは雨降りの土曜日☔️先ずはお題の提出雨降りはお出掛けしませんので過去画から雨の日の一枚昨年富士山の麓で開催されたCTネオクラオーナーズミーティング...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/29 14:03
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Aki号は花粉と黄砂にやられないようにしっかりカバーをかけてお休みです♪髙島屋さん日本橋会社から地下鉄に乗って3駅の近さホームから直通です♪発祥は京都だそ...

  • thumb_up 118
  • comment 8
2025/03/25 21:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

いつの間にか通勤車と化した190E2.0。フロントガラスが割れ、ガバナーから燃料が漏れたり、ウィンカーがつかなくなったりしながらも元気に走っています。ゾッ...

  • thumb_up 87
  • comment 6
2025/03/24 09:04
190シリーズ W201

190シリーズ W201

大洗海岸Hamaoさんのガレージを後にして海岸沿いをドライブ…。午後5時過ぎてもまだまだ明るい、春よね太平洋の荒波を眺めて少し走って大洗漁港夕日が眩しい時...

  • thumb_up 139
  • comment 8
2025/03/22 19:17
190シリーズ W201

190シリーズ W201

3月21日(金曜日)ガレージ訪問せていただきました(^.^)Hamaoさんのステキなガレージ(逆光ですみません)ヤングタイマー好きな好青年‼️ML,TT2...

  • thumb_up 126
  • comment 4
2025/03/21 22:48
190シリーズ

190シリーズ

ガラッと変わるなあ^_^ええやん

  • thumb_up 75
  • comment 6
2025/03/21 17:49
190シリーズ

190シリーズ

到着しましたしました。^_^電球💡いれました。電球の色が決めてやね^_^来週変えよ^_^また、見てねー^_^

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/03/19 16:28
190シリーズ

190シリーズ

ポカポカピカピカちらっとチョコ^_^

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/03/18 18:20
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お題の提出よろしくお願いします🤲雨模様の日曜日…。お天気良ければ奥多摩ダイサンへお出かけしようと思いましたが結局一日中引きこもっています💦次期ホイールのリ...

  • thumb_up 148
  • comment 6
2025/03/16 16:54

おすすめ記事