ジムニーのジムニーJB23・ボコニー・構造変更・世紀末仕様・オフロード行ったことないwに関するカスタム事例
2020年10月04日 20時11分
かーちゅーんはじめてみました! 基本的に自分で直す、作るの自営の整備屋です。 非一般的な車体に興味を示しますw E30BMWから解体屋で拾ってきたKA7レジェンドに乗り換え、近所から拾ってきたラングレー、最近CB5アコードインスパイアに乗り換えて遊んでますw 最近はあまり撮ってませんがカメラもやってます。 自虐ネタが多いですがよろしくお願いします\(ᯅ̈ )/
実は検切れにて放置してた例のボコニー。
バンへ構造変更して復活ですw
どうしてもやりたかったバン化、2名乗車化😇
検査場にて
こりゃひでぇなー。ボッコボコだなー。何回転してんの?的なことを言われたったwww
注目の的でしたわ😂😂😂
そんなこんなで
ナンバー灯のせいで全長が1cm長くて、ボコボコのせいで幅が1cm大きくて、MTタイヤのせいで重量が20kg重かったので現地でゴニョゴニョしたりポニョポニョしたりダイエットしたりで無事に軽貨物の規格に納めてやりましたw
そこの柱借りていいっすか?-10cmくらいなら突撃して3秒で全長短くできますよん?
って言ったら「それだけは勘弁!」と検査官🥱www
これで完全合法で堂々と乗れますな☺️
とりあえず行く前にナックルシール、ベルト+テンショナ(お金ないからベアリング打ち替えw)、プロペラシャフトブーツ、プラグほどのメンテはしときましたぜ。
さて、次は何をバンにしよっかなー🤔
ナックルシールとキングピンベアリングは予防で。
ついでにギアボックスも調整しときました。