アルトワークスのlowmax・超LOWMAX・超フルLOWMAXへに関するカスタム事例
2020年07月25日 19時39分
先日加工した超LOWMAX。
シートレールを更に加工して
超フルLOWMAXにすることにします。
友達(本職)が綺麗に溶接してくれました!
半自動溶接機を使ってバチバチ!
流石、プロ。あっという間に付けていきます。
私がやると芋溶接。
以前シートレールを溶接したら自重で溶接したところが剥がれてしまいまして。。
そんな過去もあり肝心要の部分だけはやってもらいました。
その代わり私は彼のエンジンを綺麗に洗浄!
持ちつ持たれつ。
取り付け脚を惜しげもなくカット!
これ以上低くならない位置で点付け溶接。
後ろ側もこれ以上は無理な位置にセットをして点付け溶接。
その後、本溶接。
綺麗に均してから塗装。
ここが肝!
それはそうとカーペット、汚いなぁ。。
これ以上低くならない落とすことはできません。
助手席と比べれば低さは歴然。
アイポイントはこんな感じ!
メーカーさんも最初からここまで加工して出してくれれば皆、大満足すると思うんだけどなぁ。
LOWMAXは超FULLLOWMAXとなりました。
シートとの闘いはこれで終了!