フォレスターのシャドウ124に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フォレスターのシャドウ124に関するカスタム事例

フォレスターのシャドウ124に関するカスタム事例

2023年10月13日 15時06分

RIのプロフィール画像
RIスバル フォレスター SJ5

インプレッサGP3 (5MT)1.6iL→ フォレスターSJ5(6MT)2.0iL 2023 7/20〜 純正ライク ローコストカスタムチューン コテコテ回避

の投稿画像1枚目

ルーフボックスを取り寄せ装着。
いろいろ検討したがオートバックスが一番安く取り寄せられた。
メーカー希望価格から−35000円。
Amazon、楽天価格から約−16000円。
結局送料が高くつくため店舗受け取りができるのが最善。それにしても安すぎる…。初めて利用したが届くまで少し心配だった。
フォレスターは後席をフラットにしたうえで助手席も倒してどうにか入った。

の投稿画像2枚目

inno シャドウ124
汎用型のルーフボックスは左開きがメジャーな中でこれは両開き。車両にセンター付けできるのと、駐車場などの条件で必ずしも毎回左から開けられる状況とは限らないため、、

の投稿画像3枚目

カゴタイプのルーフラックと悩んだが荷物の雨対策や固定の煩わしさなどがネックで選べず。ボックスはこれらの問題を解消し、且つ、施錠できるためセキュリティ面でも◎。スノーボードもするのでボードがそのまま入るなど、メリットが多い。あと見た目のボリュームが大きくなることで迫力が出た気がする。
一般的なデメリットは車両ルーフの整備性(洗車)の悪さ、高さが出ることによる駐車場、道路の限定、燃費の悪化や走行雑音。これらは乗って使ってみてから確認。

の投稿画像4枚目

ルーフバーがあれば付属の4つの金具だけで取り付け可能。ボックスはノーズはシャープでリアにかけて高さが出る仕様。薄いものからある程度厚みのあるものまで収納できそう。ボックス中のベルクロでさらに荷物を固定できる。
キャンプや家族旅行などで使えるかなぁ

の投稿画像5枚目

真横から

スバル フォレスター SJ53,819件 のカスタム事例をチェックする

フォレスターのカスタム事例

フォレスター

フォレスター

STIパフォーマンスマフラー装着完了純正のタイコより断然軽いです!カーオーディオ機材を積んだ分は軽くなりました。見た目の迫力が段違です。左はSTI右はノー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/05/30 12:31
フォレスター SJG

フォレスター SJG

いつもは帰宅して飯を食うとそっこーで寝落ちしますが、今日はやたらと目が冴えて全く眠れず。。。酒も飲んでなかったので意を決して24時間やってる洗車場へ。さほ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/05/30 02:46
フォレスター SG5

フォレスター SG5

北海道安平町へ菜の花を見に行って来ました。前日に冬から夏タイヤへの交換、最近アイドリング不調でスロットルボディ交換をしました。が、不調は変わらずのためエア...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/05/29 23:22
フォレスター

フォレスター

暑かったり寒かったり忙しいです…

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/05/29 20:18
フォレスター SKE

フォレスター SKE

趣味職人さんのフォレスター用のサンシェードつけました。レビューにも書いてある通り少し大きめってところもありますね。娘が陽にあたって可哀想なのでつけましたが...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/05/29 19:44
フォレスター SJ5

フォレスター SJ5

知人の方よりZAPCO/HDSP-Z16VAD-8Aを譲って頂きました定価38諭吉の高級機今使ってるのがJLAUDIO/VX400/4iだからアンプを買う...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/05/29 19:15
フォレスター SJG

フォレスター SJG

今シーズン初キャンプです😁天気わるいから、初めてバンガローにしてみました!焼き肉やります😁

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/05/29 16:55
フォレスター

フォレスター

相変わらず素敵過ぎる石畳とフォトジェニックなお尻息を呑む美しさ雨が降り始めた

  • thumb_up 79
  • comment 1
2024/05/29 09:41
フォレスター SK9

フォレスター SK9

こんにちは☔️今日は湿度が高いため、不快指数は高いです😅今年初の🌀接近中ですが、今はまだルーフの雨粒を弾いています。強風、大雨の中での運転には、くれぐれも...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/05/28 17:29

おすすめ記事