フェアレディZの散歩でエンジン拾う・好きな言葉「突貫工事」・ユニックでエンジン積み降ろし・DIY・安定の癖の強いタグに関するカスタム事例
2021年08月06日 00時03分
皆様お久しぶりです。。。
生きてます。。。
先週の土曜日、ご近所をお散歩中、怪しげな箱を発見。。。
恐る恐る近づくと、一枚の貼り紙が。。。
「この子をもらってください」っと。。。
中を覗くとなんとも可愛い野良エンジンが‼︎
保健所に連れて行こうかとも思いましたが、これも何かの縁と言う事で保護する事に。。。
と言う事で先住エンジンくんに部屋を譲ってもらう事に。。。
先住エンジンくんの引っ越し風景
この様子では敷金の返金はむりそうです。。。
保護エンジンくんには気持ちの良い環境で過ごしてもらいたいので、とりあえず部屋の掃除、片付け、補修をします
先住エンジンくんから、保護エンジンくんへの引き継ぎ(補機類)
ある程度引き継ぎも終わりましたが、想像以上に部屋の片付けが難航。。。
元々野良エンジンと言う事もあるので、軽く健康診断
そうこうしゆ内にリフォームが終了
早速、保護エンジンくんの引っ越し
家具なども一通り揃えて、一応引っ越し完了。
どうにか一週間でここまでやったけど。。。
ただの積み降ろしやったら、なんの問題もないがやけど。。。
暑さと塗装の下処理が。。。辛かった。。。
アメリカの塗料が中々厄介で、夏場にこんな事やるもんやないと実感させられた。
後はカメアリさんが今週中に部品送ってくれたら、日曜には乗れれそうや。
最悪日曜が無理でも、お盆には慣らしができそうや(・∀・)
ところで先住エンジンくんは、別に調子悪いわけでもないんで、のんびり遊牧生活でも送ってもらいます。
で。。。保護エンジンくんは3Lのビッグバルブ、燃焼室肉盛り、2mm面研、ピストン、コンロッドが亀有。。。
3.1、3.2も考えたけど、LDクランクも微妙に高いし、曲がりとかも気になるし。。。
かと言ってフルカウンターも中々良い値段やし。。。
後々のステップアップも含めてとりあえず3Lと言う事で。。。
久しぶりの投稿と言う事もあって中々の長文&駄文。。。すんません|( ̄3 ̄)|笑