シルビアのYOSHIYAさんが投稿したカスタム事例
2021年11月27日 18時36分
シルビア好きでドリフトも好きです。ジムニーもかじってます。一緒に走ってくれる方を常に探してますが、モテたくて車やってる方は男女問わず全てお断りしております。純粋に自分の意思でやりたいことやってますしそうじゃないと続かないと思ってますので
今日は走行会の準備でした。
いや、早めにやっておけばいいものの、難癖つけてギリギリにスケジュールを組むもんだから、作業しようとしたら雨!雨!どしゃ降り!いや昨日までは一週間くらい先まで全部晴予報なってたよ!?
僕は作業するのに雨を凌げる場所がないタイプの人なので、とりあえず雨が上がるのを待って、地面にシート敷いて作業開始。
オイル交換と、曲がったテンションロッドブラケットを交換したかったんてすが、
開始早々頓挫。
工具が入りません。バールも入りません。
もう10年くらいこの状態で走ってたし、次の機会までこのまま行くことにします。
オイルは僕が一番信頼してるワコーズのトリプルR。信頼しすぎて、20Lペール缶買いしてしまったので古くなる前に使い切らなければなりません🥴
まあ仕様が変わったので、この仕様を作ったチューナーのおすすめオイルにした方がいいんでしょうけど。
トリプルRでもまわりに使ってる人がいなさすぎて、交換できる店探すの苦労してたんだけど(みんなプロステージ)。結局見つからないから自分で購入。
それよりも高いオイルか…。レーシングカーやな。
そうでなくてもメンテナンスはケチりたくないけど。
そうこうしてるうちに暗くなってしまったけど、明日は楽しんできます。