スプリンタートレノのオートランド作手・ALT・ドリフト・騒音規制・時代の流れに関するカスタム事例
2022年03月26日 09時32分
木曜日有休だったので4ヶ月ぶりに作手行ってきました
雪で走れない間にいじりすぎて、動きが変わりすぎて順応できず前より下手くそで終わりましたw
オーバーステアが強すぎて、ケツ滑った瞬間リアだけどっか行こうとして、スピンを回避するためアクセル開けられず姿勢が戻ってきたときにアクセル開けても回転上がらずドリフト止まるってのとひたすら戦ってましたw
せっかく貸し切りだったんですけどね
フロントの車高を5mmアップ
トラクションブラケット-80mm位置
エア圧もっと下げる
を今度やろうかと思います
車高落としたのに上げるの気が進まない…
走ってたら自作マフラーNG出てしまいました、時代の流れだそうですw
なんていうんですか、上登って監視するところで測ったところ109.1dBをマークしたそう
そこら辺ではスピード調整のために回してないので、実際にはどんだけうるさかったんでしょう…
その後サイレンサーつけて走りましたがパワー出ずにうまく行かず…
一度誰かに運転してもらって外で聞いてみたかったなぁ
てなわけでマフラーを作り直します、乞うご期待w
下手くそですが最初で最後のデフ下直管サウンドをお聞きください