フェアレディZの300ZX・LED球交換・柴犬ヒナちゃんに関するカスタム事例
2024年09月15日 09時49分
CTを始めて、たくさんの仲間、知り合いが増えました。いつもたくさんのイイネ、コメントありがとうございます。 スーパーカー、レーシングカーは興味無く、チューニングカー大好きです。 基本個性的なネオクラシックが好みです。フォローしてくれる方、一言コメントあると有難いです。 画像、詳細全く無しの方からのフォローは、ブロックしますよ。
皆さん、おはようございます☀️
今日はまた自宅前でのショットです。
図書館なんですが、朝早いのに警備員さんいての窓口前…
少しハズい😓
ワックスがけしたんで、ペッカペカに輝いております✨
リアガーニッシュの球が点いたり点かなかったりしてたんで、接触不良かと思って見てみたら、周りのプラが溶けてました💧
こりゃアカン💦と思い、オールLEDに交換しました。
レパードもついでに交換。
あえてホワイトじゃなくレッドにしました。
まあ明るい💡✨
鮮やかな光り方になりました😊
ウインカーもハイフラ防止抵抗入りのLEDにしてみたら…
ハイフラ…😠
嘘つき中華っ❗
抵抗かましてみたら、ハイフラは直ったけど、ハザードにすると点灯が暗すぎる…😠
わからん…闇…😓
止めたっ❗断念、腹立つわっ💢❗
こんなのも付けました。
Zはエンジンからの熱気が足元から伝わりメッチャ熱いんで、送風機。
シートの下に。
結果は…、まったく気になりません。
風出てることに気付きませんレベルでした😓
そして本日、ガレージ前の厄介物件、完成式です。
おめでとうございますっ💢❗😡
腹立つわっ💢❗
気分悪いんで、最後に病院でのヒナちゃん🐕
癒されます…😌
皆さん、まだまだ夏本番中です。
毎日暑いですが、冬はもうすぐです。
良いのか悪いのか…😅