Sクラスセダンの不動車復活・ECUチューン勉強・レブリミット変更に関するカスタム事例
2022年07月18日 16時17分
不動状態を直す為にECUを2台買いました!
何故?2台も?と言いますと、意地でもデーターを読み出したいからです😆
予備があれば精神的に安心して殻割りができます!
やりました!
今回はちゃんとぶっ壊す事無くデーターの読み出しが出来ました👍
ECUのマップを確認していますが、本当に難しくて今の私の実力ではECUチューンは難しそうです。
そこで海外の知人に頼んでECUの改変を頼みました!
内容は、安全性を確保した馬力アップ リミッター解除 停止レブ解除 ポップアンドバング トルク監視解除です。
なるほど、こうやるのか!と勉強になった事もありましたが、まだ理解出来ない内容も多いので、もっと勉強が必要みたいです😭
改変してもらったデーターの書き込みをします!
エラーで書き込みが出来ないトラブルが発生し、時間は掛かりましたが、書き込み時の電圧不足が原因である事が分かり、電圧を変更したら無事に書き込みが完了しました!!
今回、他の車種からの中古ECUを準備してますので、自分の車に適合する様にコーディングデーターと車体番号の書き換えを行います!
ECUをそのまま取り付けても、そのままではエンジンは始動しません!
この様に無反応の状態になります
診断機を使い、電子キーのイモビライザー関連のデーターをエンジンECUに登録する必要があります!
登録が完了すればエンジンが掛かります😄
試運転ではかなりトルクが上がって、車が速くなった事が体感出来ました!
ベタ踏みではレブリミットまで引き上げてあるので、あまりレブ近くまで引っ張るとエンジンが壊れそうで心配です💦
海外の知人曰く、問題ない! ダイナパックで実証済みと言うので、とりあえずこの仕様で様子を見たいと思います!
そのうちマフラーも交換したいです😆