レンジローバーのクラシックレンジローバー・レンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例
2023年04月13日 18時46分
オイルキャッチタンク設置
先日Lowkeyさんが装着された投稿を見て
自分の車もブローバイホース外して内部確認
結構オイリーでガスも思った以上に臭い😅
排ガスの臭いも軽減される事を期待して装着
部材は
オイルキャッチタンク(Amazon)
10Φアルミパイプ
ステンレスたわし×2
内径16Φ耐油ホース1m
内部はただの空洞なのでアルミパイプを下部まで入れステンレスたわしを2個ガンガンに押し込みます。きつく押し込んだので動く事はないと思います。
ちなみにIN側から口で吹いてみると
スースーなのでもっと詰めても良いかも🙋
ビフォー
アフター
純正のブローバイホースの向きを変えてキャッチタンクのINに差し込める場所に設置。私の車はショックのタワーが少し前にありその後ろになりました。
パッと見純正っぽくできたかな?☺️
プレナムチャンバーにオイル流入量が減って臭いが軽減すれば良いんだけど。。。
まだ実感はありません(笑)