180SXの一眼レフ・愛車撮影・夜間撮影・撮影スポットに関するカスタム事例
2019年10月06日 15時12分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
再掲ですが、構図推敲、カメラの差など
参考になるなら…撮影データ公開しておきます。
今回アップした画像、レンズはすべて同一
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
D5300キットレンズ、安物です。
どの現場でも自前の照明は使いません。街灯などのみ。
PCでシャドウやハイライト、ホワイトバランス他は少し加工します。
現地では構図や光線の具合が最優先ですので、ね。
これはD500で。
35mm換算183mm 15秒 f/20 ISO100 シャッター優先オート
D500 35mm換算72mm 15秒 f/20 ISO100
手前側の高架線信号機ゴーストが…
左の街灯と標識を見切ってみる。
信号機表示が赤色なのは、良かったか分からん。
D500 35mm換算195mm 13秒 f/22 ISO100
フルサイズミラーレス一眼レフ、Z6に
安物レンズ、APS-Cサイズにクロップモードの邪道。
Z6 換算157mm 1/2秒 f/5.6 ISO100
ボケ具合を優先すると…
これだけ2016年撮影で詳細データ残っていなかった。
D5300でもこの程度はイケます。
入門機としては上々のパフォーマンス。
そう、D5300 + 安物キットレンズでも
気合い入れたら、これくらいは撮れます。
しかし、センスがない。
D5300 35mm換算67mm 30秒 f/13 ISO100