チェイサーのネオトーキョー・ワイヤレス自動充電スマホホルダー・ミラーカムシリーズ・単眼ドラレコ・MH23スティングレーに関するカスタム事例
2024年03月19日 09時06分
【 購入備忘 】
また NEO TOKYO (ネオトーキョー
ワイヤレス無線スマホ充電器
動画見る限り、サイドアームの動きがえらいヌルヌル、且つスムーズで静音。
形も含め、理想に近いかも
以前に買ったペルシードってとこのこれを現状使ってるんだけど…
シガーからの安定感が悪い上に抜けやすいのと、スマホを固定する可動式サイドアームの動きが早過ぎてチャチク感じる。
その上、稼働音も安っぽデカイし…
※なんいうか、メカ的な音でチャチィというか
まぁ、そもそもシガーからアームで固定は無理があるんだろうね…。
コードレスはメリットではあるんだけど。
いい金額したんで、もったいないから使ってる感じ。
→スティンに回すかも
けしてスゴく悪くはないんどけどね。
なんとなく決定版を探してた
ここからは、
【 ネオトーキョー製品購入シリーズ 】
1品目
これは一番最初に買ったミラーカムR
スマートな形で文句無しっ❗
自分が買ったネオトーキョー製品でダントツ満足度ナンバーワンだね❗
見た目もカッコいいし、
描写力(特に夜間)もサイコーっす❗
調子にのった (笑) ネオトーキョー2品目。
これは今や絶版のリアだけカメラのミラーカムSE。
→後継機やら、リヤのみは同メーカーからはもう今後出さない、って告知してたから希少かも
こっちはスティンに 。
すこぶる快調
で、これは現在検討中
※買ったら4品目
センサーがミラーカムシリーズと違うらしい(ソニー製でなくショボいらしい)から躊躇してる。
ミラーカムシリーズと比べると、夜の明るさや、画像のきめ細かさは違う(もちろんそれもショボくなる)ってメーカーが言ってるからね。
多少高くてもいいから、センサーが同じならチェの車内用に迷わず買ってたんだけどなぁ~
まぁ、Wi-Fiで飛ばせてスマホで見れる等、金額も含めお手軽タイプなんだろうね。
要検討っすね。
ネオトーキョー製品は見た目も含め、個人的には相性いいかも❗笑笑
ここにきて色々購入して手付かず品が更に増えてきちゃってるから、時間見つけてやっていきます❗笑笑