エランの車載消火器・英国車・スポーツカー・ライトウエイトスポーツ・自動車火災に関するカスタム事例
2022年12月09日 08時43分
みなさーん❗️
燃えてますかーっ⁉️
でも愛車は燃やしちゃいけませーん‼️
ということで
消火器のお話です。
自分のクルマが火事になると
想定してる人は少ないかもしれません。
しかし日本国内の全火災のうち、
車両火災の占める割合は
13%もあると言われています。
(平成12年のデータらしいですが😅)
意外と多いんですね。
しかしそんなことは関係なく
とにかくよく燃えると
巷で評判(?)のオールドロータス。
以前聞いた話ではロータスエランで
仲間とのツーリング中に出火、
ボディに燃え移る以前の
エンジンルームの火災でしたが、
それでも鎮火するまでに
仲間の車載用消火器も合わせて
3本を使用したとのこと。
現在我がエランには
ハロン式の古い消火器を搭載していますが、
コレは下手したら40年くらい前のシロモノ、
もう使えるのかも分からないので
もはやアクセサリーですね😅
そこで来年前半にはエラン復活の雰囲気が
漂ってきましたので、
消火器も新調することにしました。
前記したように、通常の車載消火器では
心許ない気もしましたので
大容量薬剤質量3.2kg入りの
【二酸化炭素式消火器】です。
通常出回っている粉末式消火器でも
もちろん火は消せます。
しかし使用後は微粒子の粉末が付着して
掃除がとても大変。
しかもその状態で水に濡れると
あっという間にサビが出るとか。
そんなことを考えて車体に優しい
二酸化炭素式の比較的大容量のものを
手に入れましたが…
画像を見ての通りの結構な大きさ😅
重量も10kgを超えます😅😅
スキューバダイビングのボンベみたいです。
でもコレ吸って海に潜ったら
一発で死にますのでやめましょう(笑
しかしコレをライトウエイトスポーツカーに
載せるのはどうなの?
という気がしないでもないですが、
まずは安全第一。
シート後ろのスペースに
立てて置けると思いますので、
重量配分的には問題ないかな?
ところで気になる消火器のお値段ですが…
このサイズの二酸化炭素式だと
だいたい3〜4万円もしてしまいます💦
そんな高いの買えるかバカヤロー❗️😭
そうだ、中古品売ってないか?
で、オクで探すと、ありました。
即決価格4,800円 送料無料。
安過ぎないか?と思ったら2009年製。
なるほど。
この消火器の設計使用期限は10年、
別に10年過ぎたら使えない訳ではないですが、
公共施設などでは消防署から
交換しろと指導されてしまうでしょう。
そんなのを処分代貰って引き取ってきて
オクで売れば、送料掛かったって
まだ充分黒字なのかもしれません。
なにしろ仕入れ価格は無料どころか
金貰ちゃってるんだから。(想像ですが)
そういう適法かどうか
ちょっと怪しげな部分がありますので、
みなさんにお勧めは出来ません。
購入される場合は自己責任でお願いします。
今はAFFFという
これまた車体への影響が少ない
水溶性の消火液を使った
車載用の消火器も出ていますので、
やや高価ではありますが
そちらを購入した方が良さそうです。
私もいずれはそれに交換したいです。