Eクラス セダンのW212・E85・VWポロ・昔のスマホに保存されてたpic😆・NO WAR🙅♂️に関するカスタム事例
2022年10月29日 05時57分
いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。
引き出しの中から昔のスマホが出てきた〜😄
充電🔋して保存されている写真を見たら…
懐かしいのが出てきましたぁ〜😆
真ん中のは当時乗っていたW212ですね〜
ちょこちょこ弄っていました。
左のはセカンドカーで乗っていたE85です。
そして赤いVWポロGTIは長男が初めて買ったクルマなんです。
ヤビツ峠で廃車にしちゃいましたけどね💦
W212は乗りやすくて良いクルマでした😊
このクルマには深リムを履かせたかったのでアメ鍛20inchホイール🛞にしたんだった❣️
もちろん新車で購入してあれよあれよという間に…
マフラーやスポイラー、サスと弄って、エンブレムもブラック塗装してもらったんだった。
グリル交換やコーディングもしたなぁ〜😄
カッティングステッカーで…
PETRONASのAMG F1🏎チームのものを製作してもらい貼っていましたぁ😊
こちらのE85も良いクルマでしたぁ〜
3リッター直6で、これもちょこちょこ弄っていました😊
フロントスポイラーは踏切で結構擦ってましたね〜
やっぱりクリスバングルのデザインは古さを感じさせないですね👍
スポーツカーは、ロングノーズショートデッキがカッコいいってことですよね🤗
目黒のACCESS Revolutionさんでいろいろカスタムしてもらっていましたね😄
2つ前のpicではリヤに牽引フック装着しているものでしたが…
こっちは装着する前のpicですね。
テールをブラック化して、マフラーは埼玉県鶴ヶ島のEXHAUTECHさんで、ワンオフマフラーを製作してもらいましたぁ😍
E85はデュアルマフラーだったのを120パイの1本出しでお願いしました。
触媒無しだったのでもちろん車検非対応でしたけどね😆
ブタっ鼻🐽の中にブルーのLEDチューブを先程のACCESSさんで入れてもらい室内のスイッチでONOFF出来るようにしてもらっていました😆
ちょっと、ヤンキー仕様ですけどね😅💦💦
これは名古屋に単身赴任する時に、ヤナセがVWの販売を再開したので新車で買って…
あっという間に仕上げましたぁ😆
このクルマで、当時、民主党の1000円高速料金政策だったので名古屋〜九十九里片道450km往復900kmを月2回位往復していましたね😄
このポロくんはREMUSマフラー、18inchのSPORTECホイール、APEXダウンサス、コーディングの他、スプリングの色が黄色だったのでキャリパーも同色塗装にしました。
フロントも三面をアミアミにしての同色塗装。
エンジンカバーはインプレッサのブルーの塗料で塗装してもらいました。
まだ、エアロキットを取り付ける前の状態でしたね〜😆
このクルマは、パーツ屋さんのHPに暫く掲載されていたんですよ〜❣️
こういう古いpicが出てくると当時を思い出して楽しい💕もんですね〜😊