フェアレディZのDIY・ソレックス・ラジエター・電動ファン・燃料デリバリー配管に関するカスタム事例
2018年06月06日 20時17分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
場所を借りてた車屋さんでの作業も終盤。
この場所を売却、引っ越しすると言うことで、突貫工事!
慌ててタンクの取り付け。
下にあるドライバーが写り込む!
きしょくええ〜
バンドはブラスト肌のままでクロームメッキ。
ツルツルにしないのがまたミソになる?
デフを改めて前から見るとなかなかオモロイ
サイドブレーキが効かなくて難儀しました。
ワイヤーを社外の新品にしたのがそもそも間違い。
今でもかなり効きは悪いけど…笑っ
ブレーキのエア抜きもして
マイガレージに持って帰って、社会復帰の準備。
とりあえず借り物のノーマル28積んでミッションと合体❤️
何も付いてないから丸見え。笑っ
それにしてもエンジン汚い。
借り物にケチをつける。最悪。笑っ
こんなヘッドカバー高級過ぎて気を使うので自分のに交換。
ヘッドの前と横のカバーとタイミングインジケーターだけ再メッキ
手持ちの44とタコ足を装着。
一応オーバーホールしたけど、エンジン積み替えの時に、別のに変えます。
フューエルデリバリーを散々悩み、配管の取り回しをどうするか?
これで3ヶ月。笑っ
そや!ホース長いのはダラ〜ンってなるし、ホースも普通のゴムで行きたいからノーマルっぽい配管作ろう!と試行錯誤しながら曲げて切ってフレアー作って、ろう付けして位置確認。それをまたメッキ。
このデリバリーで減圧させるのでレギュレーター無しでいける。
インタンクの高圧ポンプなのに不思議な仕組みにしました。
アルミ材を切って穴開けてタップ切って合わせてまた穴開けて削ってとかなり手間食ったけどまぁ納得行くレベル。
ん?ラジエターない。あっ!ラジエター屋でバラして放置してる。笑っ
なぜコア変えだけやのに?って思うでしょ?でもね。ラジエター屋さんって普通に1液のシャーシブラックで塗るんです。
それが嫌でサイドのステーと上下のタンクを返してもらってブラスト。
それから組んでもらったのがこれ。
ま、こんな感じでペイント。
なぜアルミじゃない?予算の都合とメリハリの為
それは
電動ファンをこんな感じで取り付けしたかったから。
インシュロックで固定しても風圧で絶対揺れる。そしてラジエターがパンク。って残念な結末を防ぎたいのと見た目も当時ゼロヨンやってた人ならこんな付け方してた人多いはず。
と、自分に言い聞かせてガチガチにとりつけました。
これまた自己満。笑っ