エランのライトウエイトスポーツ・スポーツカー・英国車・雑誌掲載に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エランのライトウエイトスポーツ・スポーツカー・英国車・雑誌掲載に関するカスタム事例

エランのライトウエイトスポーツ・スポーツカー・英国車・雑誌掲載に関するカスタム事例

2022年12月16日 13時14分

薄青のプロフィール画像
薄青ロータス エラン

埼玉県東部在住。1996年からロータスエランシリーズ3(1966年式)を飼い続けるクルマ好きの中年男です。主にインスタの方に写真を投稿しています。 2021年夏より、エンジン不調のため休眠期に入りましたが、2024年11月、3年ぶりに復活!

エランのライトウエイトスポーツ・スポーツカー・英国車・雑誌掲載に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

突然ですが私はエランを1996年から26年間所有していると主張(?)しています。
しかし古くからお付き合いのある方たちには知られているのですが、本当はそうではありません。
実は2008年8月に一度エランを手放しており、その後、思い直して2009年7月に同じ個体を買い戻すという何だかよく解らないことをしています(笑
手放した理由について簡単に説明すると、ロクでもない女に引っかかって騙されて貢いでしまったということです(笑

ですのでオーナー歴は1996年5月~2008年8月までの12年3ヶ月間と、2009年7月~現在(2022年12月)までの13年5ヶ月間程度というのが正確なところなのです。
まあ私的にその間の空白の11ヶ月は「無かったこと」にしているのですが😅

その空白期間にエランはどこにあったかというと、当然売り渡したお店『ガレージIWASA』の在庫車として販売されていました。
内外装ともに程度は悪くなく、ウッドパネルや幌など気になるところは交換され、エンジンの調子も良く、価格は350万円と当時の相場的にも全く高くなくかなり良い物件に思えましたが、何故か買い手がつきませんでした。

そんな折、カーマガジン誌の連載企画『BowのNew Classic探検隊』でガレージIWASAのエランが紹介されることとなり、その取材時には数台あるエランの在庫の中から、私が乗っていた薄青エランに試乗して、それをメインで誌面にて紹介する予定だったそうです。
しかし取材直前になって薄青エランは突如エンジンの調子を崩し、急遽別の在庫車の黄色いS4の試乗に変更となったそうです。
その取材回が掲載されたカーマガジンが発売されてから間もなく、その黄色いS4は売れてしまったそうです。。

当時の私は何とかエランを買い戻せないかと考えていましたが、エラン売却代金の大半を貢いでしまい、残ったお金は裁判費用に消え、裁判では完全勝訴しましたが、相手からは1円も回収する事が出来ずで手元にお金は僅かしかなく、なかなか踏み切れずにいました。
しかしそのカーマガ取材の顛末を聞いてこれは薄青エランが私を待っているのだと勝手に解釈し、全額ローンでの購入を決意しました。しかし申し込んだローンは審査落ち、連帯保証人を付けないと無理と言われてしまいました。
当時は両親は頼れない状態でしたので、意を決して勤め先の社長に頭を下げてお願いしたところ快諾いただき、無事にローン契約成立。

それをガレージIWASA・岩佐社長へ電話で知らせたところ、「なんだよローン通っちゃったのかよ。 ならば違うクルマ持って来りゃ良かったな。」との返事😅
実はその時、薄青エランは都内で開催されたイベント『スペシャルインポートカーショー』のガレージIWASAのブースに販売車として展示されていたのです!
いやアブナイアブナイ。。💦
なんとか私の下に戻ることが決まったエラン、
ウインドシールドに『薄青様・売約済み』のボードを掲げてその日一日は展示されたのでした。
(本当は薄青ではなく本名での記載です)

さて何故こんな昔話を今更投稿したかというと、Facebookのとある投稿で、モータージャーナリストの渡辺 敏史氏と初めてコメントのやり取りをした際に、氏が前述の『BowのNew Classic探検隊』のBow博士の助手として実際の記事を書かれていたご本人であることを思い出し、そういえばネット上で件のエランの記事を見たような気がしたなと検索してみたところ、ガレージIWASAのホームページにまだあるじゃないですか!
と、ネタが揃ったので紹介した次第なのです。

この空白期間の時にナンバープレートも変わってしまい、分類番号が古い二桁から三桁になってしまったのです。そんなこともあったので、今回の休眠ではナンバープレートもあっさりと返納してしまいましたが、二桁ナンバーがまだ付いていたら税金掛かっても維持すべきかと悩んだかもしれませんね😅

※一枚目画像はカーマガジン誌368号に掲載された画像を転載させていただきました。

↓画像引用元記事のURLです。
http://www.garage-iwasa.com/scrap/2009-02/Car-mag368.pdf

エランのライトウエイトスポーツ・スポーツカー・英国車・雑誌掲載に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

画像上が最初のナンバープレート。

画像下は買い戻してから昨年までつけていたモノ。

次の復活の時はどんな番号になるかな?

ロータス エラン476件 のカスタム事例をチェックする

エランのカスタム事例

エラン

エラン

今週のお題はグリル大百科ですか。うちのエランはこだわりいっぱいのグリルですよ!え?分からない??じゃあ拡大して画像を明るくしてみましょうか。なんか文字があ...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/04/14 23:29
エラン

エラン

4台目の英国車登場。1967年式ロータスエランS3フィクストヘッドクーペ。サイズ感はジネッタより少し大きくて重いですね。エンジンフードはパカっと外れるタイ...

  • thumb_up 104
  • comment 10
2025/04/13 09:53
エラン

エラン

埼玉県も一気に春らしくなりましたので(一時冬に逆踊りしましたが)、2週連続でお花見ドライブしてきました。とは言え、いつもの朝のドライブコースの途中にあるお...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/04/07 13:41
エラン

エラン

エランが無事に再復活しました。江戸川の土手で記念撮影。ドライブシャフトのジョイントを『ラバードーナッツ』と呼ばれるゴム製のジョイントから一般的なCVジョイ...

  • thumb_up 90
  • comment 6
2025/03/25 13:16
エラン

エラン

早朝にドライブすることが殆どなので、朝日とのコラボ写真は多めです。こちらは1stルパンのエンディング風(笑クルマがちゃんと見えるように露出の調整。濃霧の中...

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/03/04 13:48
エラン

エラン

真冬ですがオープンスタイルを楽しんでいます♪近所の山道が良い感じのヘアピンとダウンヒルのコース🗻冬が短くなっている気がしますが、まだまだ寒いです!⛄️笑

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/03 09:40
エラン

エラン

年始の投稿を忘れていたので今頃。。。笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/01 20:35
エラン

エラン

夕陽を浴びた背中が寂しいぜ。。。さて、ということで。。。けっかはっぴょおおおおおおぅっっっ!!!エランリア足周りから謎の異音発生の原因はぁっ!ラバードーナ...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/01/23 13:49
エラン

エラン

年始は1月2日に初乗り。いつものドライブコースにある麦畑でおひとり様撮影会。青い空に青いエランすっかり保護色(笑芽が出たばかりの麦が早くも春の訪れを感じさ...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/01/07 13:59

おすすめ記事