マークIIのヒヤッとした故障体験に関するカスタム事例
2023年08月19日 23時44分
現代の車は全てにおいて優秀で快適ですが息子には退屈の様で、少しだけ刺激の有る この車を息子に一生の思い出が残るよう頑張って復活させました😅 修理中に直ったと思ったら、他の所が不具合が出る😓を何度と繰り返し現在に至るのですが、乗っていると私が乗っていた頃の色々な思い出も甦り、苦労して復活させて良かったなと思います😊 81はコンピュータが入ってきたり以前の旧車より有る意味直すのが大変な所も有ると車屋さんに言われましたが、めげずに頑張っています😅
実は一部の方にしか言ってなかったのですが…
3月23日に息子が運転し、大分へドライブに行った帰り、別府湾サービスエリアに向かってる道中に息子が
「お父さん😳後ろからめっちゃ白煙出てる😳」
と言うのでドアミラー越しに確認すると爆裂に白煙出てたので、
マズイ😰エンジン壊れるかも😰
と思いつつ、サービスエリアに入ってエンジンルーム見るが特に異変なく、
もしや❗️と思い下廻り確認するとミッションの継ぎ目からオイルが…😰
そうなんです😰
リアクランクシールが逝きました😰
幸い近くに知り合いのロードサービスの会社が有ったので20分くらいで来ていただき福岡まで帰りました😰
なんで3月からずっと乗れていません😢
もちろん修理はするのですがミッション降ろしになるので日にちは掛かりますが、そもそも修理お願いする車屋さんが人気過ぎて入庫すらまだ出来ずに、ひたすら我慢して待っております😰
しかし必ず修理して戻って来ますので皆様、忘れないで下さいね~😭