チェイサーのJZX100・Team4715・DIY・ワンマンブリーダー・オイル交換に関するカスタム事例
2021年05月01日 21時08分
ブレーキフルード交換。2人組で行う方がラクという作業のため、なぜかずっと敬遠してきました😅チェイサーを購入して8年、初めての交換作業です💦やり方も詳しくはよく分かってなかったですし、何となくめんどくさくて放置してました…
昔なら一緒に青空整備する仲間も沢山いましたが、最近は嫁にしか頼みづらく🙄💦しかし子供も産まれて嫁にも頼みづらくなり、ついにワンマンブリーダーを購入して着手することに😅結果、何で今までやらなかったんだろってくらい、ラクでめっちゃいいですね😅✨
作業効率良かったのでついでにクラッチフルードも交換しました。リザーバータンクの色的に、まあ少し茶色いけど平気だろーと思ってましたが、下にはヘドロ溜まっててビックリでしたね💦
前日にはエンジンオイルとエレメントも交換、いつ交換したか忘れないように投稿あげとこうと思います🙄💦近所の量販店にマグネット付きのエレメントはこれしかなかったのでちょい高い気もしましたが購入。
あとしばらく前にステアリングフルードと、クーラントも買ってあるので、ゴールデンウィークは手が空いたら油脂類の交換に励みたいと思います😄