レパードのVGエンジン・腰痛い・DIY・寝ないで仕事に関するカスタム事例
2018年09月29日 22時17分
本日、仕事終わった後プラグ交換作業しちゃいました✨✌️
日産純正白金プラグ(6番)、紙ガスケット、60πのシリコンホース、ウォッシャータンク・グロメットを用意🎶
厄介な助手席側から😅
サージタンク✨
洗っちゃいます🎶😁
よーく洗い流して👍
インマニとサージタンクの継ぎ目にあるスロットル部分⤴️コアサポート側もやはり汚いですね😅
スロットルバタフライの裏側😲ブローバイべっとり💦💦💦
プラグカバーを外して、、、
過去にプラグ交換されてました😅カプラーの爪、割っちゃたのね😅タイラップはパキパキでした😑
プラグを外して、ノックセンサー本体も引き出して🎶
う~ん、、、ピストンリング磨耗してオイル戻って来てるかなぁ🤪😭💦
とりあえず片バンク一本の割合で2.4.6番のプラグホールに直にエンコンを✌️🎶😄
イグニッションコイル・ブラケットに共締めされてるノックセンサー端子をペーパー掛け✨✨✨
しかし、インマニ内は凄い汚れ😭😭😭
バルクヘッド側のスロットルバタフライもとんでもない状態に🤣😝💦全てエンコン浸けして綺麗にしました🎶✌️
プラグを入れ換えたら外した逆の手順でパーツを取り付けて、、、完成~🎶😄✨
プラグホールにエンコン吹きまくったから、始動直後はマフラーからの大煙幕状態に😝😝😝
結果は更に吹け上がりが軽くなりました✌️