コルベット クーペの旧車・シボレー・UnderGround DIY・アメ車・ボロ車との付き合い方に関するカスタム事例
2023年04月28日 14時19分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
おつかれんこ〜♪
暑くなるまえに夏に向けて、暑さ対策というか、熱さ対策というか厚さ対策というか
念には念をいれていろいろやっていきたいと思います♪
今回は、エアダム装着編をお送りします♪
現状では、緑と青のところから走行風がラジエーターに入るんですが、緑のところは小さいし、裏にちょうど引っ込んだリトラがあるのであまり風が通らない気がします、、、
青のエアロのダクトのところも、狭いし、これだけでは不十分な気が、、、
どうなんしょ??
元々、フロント部分の下に、走行風をラジエーターやエンジンルームに取り入れるエアダム?がついていたと思うんです。
自分のは多分、エアロ取り付けの邪魔になったのかなんなのか、撤去されていてついてないんですよ、、、
エアダムは、車体の下のところを通る風をラジエーターに導く感じなんじゃないかなぁと思うんですけど、、、
前に、エアダムで拾った風をラジエーターに導く的な板はヤフオクで格安ゲットして取り付けたんですけど、肝心のエアダムがゲットできてないので、、、
というのも、単にエアダム買ってもそのままつくかもわからんし、自分のに取り付けるにはなんか他のパーツも
不足してるかもしれないような笑
ヤフオクで買った、元々はc3についていたと思われたエアダムの上の導風板?
はこんなの。
これは今つけてるんですが、
これの下にさらにエアダムがついてたんじゃないのかなぁ〜と。
C5の時車高が低くて、エアダムが削れてなくなってったので、いらんわーとか思って、外してた時、
水温がかなり上がってまた新品買って車高上げて取り付けたっていうのがあって、ある時とない時ではものすごい水温差だっていうのは経験済みなので、
ぜひ取り付けたい一品です♪
多分、緑のここの部分に元々エアダムがついてそうなところがあります!
たぶん、エアロつけた時にエアダムがうまくつかなくて廃止にしたんでしょうなぁ。
でっでも、エアダムをつければ、現状では意味のない左右の青の穴のところからも風が入ると思うんですっ!
いまは、中央部分のエアロと繋がってる部分だけ、うっすいダクトからの風を導風板でラジエーターに導いてるって感じ。
足りんっ!
足りんわっ!
って笑
っつーわけで、
既製品のノーマルエアダムつけると思った人手をあげて〜🤣🤣🤣
ところがどっこいいつものようにワンオフでエアダム作ります笑
まずは、いつものアルミ板のあまり。
アングラベットくん専用エアダムアルミブラケット完成笑
って程のモノでもない気するけど笑
ブラケット装着っ!
7箇所つけました♪
なんかに引っかけた時には、ここがひん曲がって車体の破損を軽減する感じで笑
つっても、ペンチかトンカチで叩いて曲げる程度の強度はあります♪
幅100ミリで、厚さ5ミリのゴムをホームセンターで2メートルげっとして装着っ♪
ゴムを、真ん中のダクト形状なんかに合わせてカットして、
導風板のプラスチック部分と、アルミブラケットにとんがったスクリューで、擦りとか風圧とかに負けない程度必要最小限のねじどめ〜
ボルトandナットでガッチリ留めずに
スクリューで、なんかあったら外れる感じで♪
全部で2000円なり〜
せこいっ!
せこすぎるっ笑
こんな感じで、走行風がびゅーびゅー入ってくる予定🤩🤩🤩
このくらいエアロの下にはみ出す感じにしてみました♪
画像はジャッキアップしてますが、このくらいなら普通に走ってる分には擦ったりしないでしょう♪
たぶん。
真横から♪
わかりにくいですが、
横の方まで繋がってる事で、コーナー走行時にも風走行風が入ってくる感じで、なかなかうまいことできた気がします笑
裏から見るとこんな感じですっ♪
導流板下に出た部分のエアダムの幅は70ミリです♪
アルミのブラケットが無駄に輝いてるのを除けば、ざっくりこんな感じっぽくないですか!?笑
実物見たことないから知らんけど笑
てなわけで、憧れのエアダムも装着した事だし、
走ってみるのが楽しみだな〜♪
今いけ今笑
って笑
だって、今日はいじり疲れてベットくん出すのめんどくさいですもん笑
てなわけで、キャブ外してヒート対策でもやーろうっと♪