人気な車種のカスタム事例
新型ジムニーカスタム事例1,218件
クレヨンしんちゃんが好きなので今車には、ひまわりとシロが乗っています´•ﻌ•`ひまわりは今までもいましたが、今日からシロは仲間入り✩.*˚ジムニーで旅行...
- thumb_up 216
- comment 6
久しぶりに手洗い洗車~!!!天気が怪しかったですが、決行!洗い終わり、拭く前に片付けていたら..土砂降りの雨...😭ずぶ濡れです。拭くのも諦めました(笑)...
- thumb_up 253
- comment 11
CTフレンドの皆さん、お疲れ様です。梅雨明けしたのに、ここ最近は雨予報☔️に急変したり、セミが鳴いたのは1度しか聞けてません😆まだ梅雨明けでは無いと個人的...
- thumb_up 130
- comment 4
なんとなんと、初めて縁石に擦っちゃって、、、ホワイトレターが若干ハゲちゃいました💦家帰って速攻で、激落ちくんと食器洗剤でゴシゴシこすって、、、とりあえず補...
- thumb_up 64
- comment 0
GWのお遊び結末から投稿😅京都の北から京都の南まで来た若者果敢に攻めるも車を攻められポロリン😵笑顔は素敵だが見ているオジサンの心が痛む😣なのでネタに使って...
- thumb_up 218
- comment 24
今日1年点検でした🌟それと同時に楽しみにしてたタイヤ交換!ホワイトレターデビューしました🤙トーヨーのオープンカントリーにして、ほんとにカッコよくなって満足...
- thumb_up 81
- comment 2
純正のテールランプからやっとのやっとで、タニグチのテールランプガーニッシュ取り付けました!!!かわいすぎる!!!ずっと付けたかったから良き良き〜
- thumb_up 54
- comment 8
思い付きでイメチェンしてみた。そー言えばパーツ買ってたって感じ🤭ナンバー移動してタイヤカバーをハード→ソフトに変更jb64はナンバー外すとカッコ悪〜って事...
- thumb_up 107
- comment 0
今月の楽天カードの請求が30諭吉様を越えたARA!ですおはようございます。ということで物欲日記😅まずは・・・ビフォーアフター星光産業ブラックサイドバーでご...
- thumb_up 152
- comment 42
Myジムニーのリヤゲートには以前ご紹介したAPIOリヤゲートモールシステムを装着しております。そのモールシステムにはカラビナやポーチを取り付け。ポーチの中...
- thumb_up 165
- comment 30
今週末は超絶寒波が来るそうな。今度こそ万全の態勢で雪道アタックを・・・ということでタイヤの組み換えに悪の巣窟(褒め言葉✨)へ行ってまいりました。ジャッキア...
- thumb_up 156
- comment 22
ジムニー購入前から必ず着けようと狙っていたパーツ・・・OGBリヤマルチステップ。先日ご紹介した一風変わったラダーです。今回はそのラダーにプラスα。用意した...
- thumb_up 167
- comment 43
四駆に乗るのは20年前のレガシーツーリングワゴン以来。当然(笑)シャコタンでしたが、フロントリップを飛ばしながらでも雪道を進む力強さに四駆の凄みをみました...
- thumb_up 175
- comment 24
居ても立っても居られなくなり山へ😁今回の林道も私がMTBでホームコースにしているところ。勝手知ったる何とやらでございます✨20cm程度の雪ならノーマルタイ...
- thumb_up 163
- comment 31
今朝の我が家の様子。バッチリ積もりました😰早朝より雪かき三昧。あーしんど💦ほんまにいらんわ雪😡雪が降って嬉しいとか、雪が綺麗とか、クリスマスはやっぱホワイ...
- thumb_up 142
- comment 36
まだまだネタの尽きない物欲日記😁ていうか、cartuneだからカー用品のみ投稿しておりますが、実はキャンプ用品・アウトドア用品も新調しまくっておりますので...
- thumb_up 144
- comment 22
ジムニー物欲シリーズジムニーを買うと決めたときから、必ず装着したいものがあった。それはラダー。ルーフに荷物を乗せたりする時に利用する、リヤゲートに取り付け...
- thumb_up 160
- comment 37
ジムニー物欲日記・・・もう第何弾か分かりません💦装着しても装着しても次から次へと届くパーツ。おのれ〜ワシの人差し指め〜ポチり過ぎじゃー!ハイ、ということで...
- thumb_up 152
- comment 22
絵になるな〜♪泥遊びの代償はコレ😅しかし、いかにもヤッてます感が出てエエねー✨以前にも増して高圧洗浄機の出番が増えますなー😄
- thumb_up 173
- comment 28