人気な車種のカスタム事例
梅雨入り前にカスタム事例174件
ライトブラックのスモークヘッドライトカバーつけた!もっと暗い方が良かったけど、元のクリアヘッドライトよりはイカつさましたかな?笑
- thumb_up 112
- comment 0
Amazonでポチったものが届いた✨割と良さげな箱に入っている📦さて、何を買ったのでしょうか?……開けてみるとジップ付の袋🤔…安っぽく見えます🤔🤔正解はE...
- thumb_up 98
- comment 2
いやぁー充実の週末でした🌟金曜夜にいしたくさんにお誘い頂いて撮影会🌙ゆーて自分は撮ってもらってただけ💦NORI-Pさん本当に何回もシャトルランありがとうご...
- thumb_up 105
- comment 4
梅雨入り前にデリカをいたわる😊ウィンドウォッシャー液も補充❗️ルーフラックのサブフレームに水抜き穴を開ける‼️(9本×2箇所)サイドフレームとサブフレーム...
- thumb_up 100
- comment 0
梅雨入り前に集まりましょうとのことで、お邪魔して来ました😅いつもどうものメンバーさん、お初のメンバーさんありがとうございました。RKいつ見ても綺麗ですWR...
- thumb_up 67
- comment 14
まだまだ梅雨入りしませんね。皆様体調いかがでしょうか?天気良く、今日は運動会日和で小学校は運動会しているところが多くありました。日中は用事があったので、夕...
- thumb_up 64
- comment 2
みなさん‥お疲れさまです~‥😁🎵今日は‥絶好の洗車日和‥‥ということで‥梅雨入り前恒例の‥‥ワックス厚塗り(例のヤツ)‥😎👍👍👍✨厚く塗っても意味ないよ~...
- thumb_up 208
- comment 42
仕事が始まったーだりーからの帰宅して本腰入れて板金スタート!!日曜はなんだかんだ自分の作業出来ないから平日の夜笑笑うんうんはいはい暗くなったからナイター開...
- thumb_up 169
- comment 4
全然面白くない投稿ですが、、、。梅雨入りに備えてワイパーを交換しました。今回も有名ショップの高級ワイパーを買うか悩みましたが、安いのをこまめに交換する方が...
- thumb_up 137
- comment 4
同じトノカバー使ってる人結構いると思いますが雨漏り酷いですよね😅ヒンジの所から入った雨がベットに落ちない様に内側にゴムが貼ってあるのですが、ゴムの端部処理...
- thumb_up 63
- comment 5
梅雨対策でガラスコーティングをリセットしてハイブリッドストロング再施工。泡仕立てシャンプー→バスプラス→ゼロウォーター施工俺の一軍たち。そしてワイパーも交...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は梅雨入り前の最後のドライブで登米市の三滝堂に来てマース(✌︎'ω')✌︎コルベットクーリング中です(*´꒳`*)三滝堂に向かう途中で撮ってもらった車...
- thumb_up 95
- comment 2
皆さん、こんにちは😊今年は梅雨入りが早いと予想されていましたが、関東甲信はまだ先のようですね😙梅雨入り前に一走りしたいので鼠Ninja号準備中です✨只今、...
- thumb_up 108
- comment 2
OSトリプルからORCカーボンツインに仕様変更した為、当初から発進時に違和感があったミートポイントを理想のポイントに持ってくる事が出来ました🙆最初は中間位...
- thumb_up 65
- comment 0
皆さんお疲れ様です❗️関東地方も梅雨入り間近ですネ💦5/30【峠ステッカー狩り合宿】先週まぁさんからLINEが😳まぁ「栃木に新たな峠ステッカーが出るんだけ...
- thumb_up 135
- comment 51
梅雨入り前の洗車完了꒰*ु"̮꒱*今日のSUPERGT鈴鹿は開催延期の為暇でした!(笑)ここまでいい所無しの日産nismo🤔頑張れ💪日産‼️
- thumb_up 174
- comment 1
CTの皆さんこんばんは😄【JunStyle】のり汰ですいつもイイネ!コメントありがとうございます😄今日は雨が降りそうな天気でしたが。梅雨に入る前にガッツリ...
- thumb_up 160
- comment 41
1週間ぶりに洗車しました^-^メインはフロントガラスの油膜取りと撥水です!ボディは簡易コーティングのCCウォーターゴールドで撥水力を上げようと思ってました...
- thumb_up 73
- comment 1
運転席側のウィンドウモールが破れてしまった。ハイ諭吉一枚!10年経つと色々劣化が進むのは仕方ないか。梅雨入り前に交換しておく。最近はディーラーも丁寧に応対...
- thumb_up 48
- comment 2