人気な車種のカスタム事例
フィリピンカスタム事例109件
免許を取って30年近くなりますが、車種については「こだわり」ってあまり無い気がします。軽自動車からトラックまで、3気筒から8気筒まで、色々手を出してきまし...
- thumb_up 55
- comment 0
フィリピンの土曜日の朝、ビールを飲んでいない貴重な時間に300Cに乗り込んでアヤラ通りへいつもの洗車屋さんへ、結構混んでて順番待ち中200ペソ(500円く...
- thumb_up 39
- comment 1
いつもは会社の運転手さんが社用車で会社に連れて行ってくれるのですが、今日は久しぶりに自分の車で通勤しました。片道55kmのプチ旅行です。
- thumb_up 49
- comment 0
クルマの撮影は面白いですね。艶やかな塗装面、メッキや透明な部分が組み合わさり、周囲の風景や明るさで同じ車でも全く印象が違う写真が出来上がるせいでしょうか。...
- thumb_up 53
- comment 0
久しぶりに休みの朝、20kmほどドライブして郊外のお気に入りのカフェに行ってきました。10時開店なので、遅い朝ごはん兼昼ごはんになっちゃいましたが、カルボ...
- thumb_up 44
- comment 2
バッテリー交換しました。フィリピンの通販サイトで8000ペソ(20,000円)ほど。パナソニックのタイ製です。まず自宅に持ち込んでフル充電してから。。。重...
- thumb_up 35
- comment 0
朝っぱらから修理が済んだ300Cを回収しにオルティガスのMotortechさんへ。オイルがクーラントに混じっている件の修理でした。その後いつもの洗車屋さん...
- thumb_up 50
- comment 0
アメリカから部品が届いたので、昨日ショップにクルマを持って行きました。リフトの空き待ちで時間がかかりそうだったので、「来週土曜日に取りに来るにゃー」と言い...
- thumb_up 47
- comment 0
18インチの純正アルミが小さく見える巨大なフェンダーアーチはまるでSUVの様ですね。そして17インチの社外アルミが大きく見える過去のクルマ
- thumb_up 48
- comment 0
今日は朝からフィリピンのマニラで唯一(?)のクライスラー専門ショップ訪問、冷却水にオイルが混じる件のトラブルシューティング。今まで訪問した中で1番テキパキ...
- thumb_up 49
- comment 0
フィリピンでショップに作業を頼むと、何故か路上で作業が始まります。大丈夫、それが普通です。リフトにご案内されることは稀ですね。このショップはすでに閉店して...
- thumb_up 46
- comment 0
なんかまたコンドミニアムの駐車場でクーラントぬいてます。ドレンプラグ周りから漏れてる感じがしたので。相変わらずオイル混ざってます⤵️水温は安定しています。...
- thumb_up 45
- comment 5
フィリピンの都市部には洗車屋さんがたくさんあって、自分でクルマを洗う人は少ないです。お値段は150-200ペソ(400-500円くらい)で手洗い、カーシャ...
- thumb_up 48
- comment 2
「冷却水にオイルが混じってる?んなモン添加剤ぶち込んどきゃOKよ」。。。な訳無いとは思いますが、とりあえず漏れ止めをオイルに入れてみます(笑)。まぁコレで...
- thumb_up 42
- comment 0
何も漏れていない事の確認(笑)でもまたバッテリー上がってました。。。まぁ年末年始も乗る予定はないのでのんびり充電します。コンドミニアムの電源を勝手に借用(笑)
- thumb_up 38
- comment 0
日本の皆さんにはあまり馴染みの無いVIOSのリアビューはこんな感じです。どうしても小さなクルマなので寸詰まり感が有りますが、私はこの先代VIOSのテールが...
- thumb_up 45
- comment 0
年末大掃除、では無いですが、先日クーラント交換の際に冷却水と混入していたオイルでベタベタだった駐車場の床を掃除しました😅キッチン用洗剤撒いてブラシで泡立て...
- thumb_up 39
- comment 0
前はバケモノ顔ですが、後ろはシンプルで端正なデザインだと思います。長さ5m、幅1.9mの大きさをフルに活かしている感じですね。
- thumb_up 50
- comment 0
前にも書きましたが、フィリピンではフルスモークは合法です。日差しが強いので。。。青空施工も一般的です。あまり黒いフィルムを貼ると夜は乗れなくなるので、お上...
- thumb_up 51
- comment 7
フィリピンでは11月に入るともうクリスマス準備です。マニラは電飾だらけになりますが、単身赴任の駐在員は別にすることも無くクルマと戯れています。マカティ市の...
- thumb_up 48
- comment 0
マニラ近郊の高速道路上でオーバーヒート、現在トラブルシュート&修理中です。頼れるメカがいないので自分でチマチマやってます。。。バーストしたアッパーホースを...
- thumb_up 52
- comment 0
今年初めまではトヨタのアジア専売車Viosの車高ベタベタに乗っていたのですが、久しぶりにイロモノのクルマに乗りたくなってChrysler300Cに乗り換え...
- thumb_up 35
- comment 1
仕事の関係で、フィリピンへ出張✈️Manila市内の大型ショッピングモールで発見!何故か、日産とトヨタと同じスペースに展示!!簡易商談スペースも(笑)奥に...
- thumb_up 100
- comment 4
フィリピンに遊びに来ています定番のジプニーベース車両は基本的にISUZUのトラックだったり、日本製ピックアップらしいですオーナーさんの好みによりカスタムさ...
- thumb_up 44
- comment 4