人気な車種のカスタム事例
CT125ハンターカブカスタム事例37件
皆様昨日、今日と熱いですね🥵でも、家での作業があるので大人しく朝から洗車しました。ちょっと、イメチェン🙄で、娘のクルマ車検出しに…走り出して👀おいおいガソ...
- thumb_up 131
- comment 24
みなさんは、西の方で盛りがってますかね。🚐車検後の半年点検。いつもはスルーなのですが、ワゴンRの車検の事前点検ついでに見てもらうことに😊購入後放置してた、...
- thumb_up 132
- comment 26
振替休日でした〜天気が良すぎたのでちょっとバイクで海までーオイル交換&プラグ交換で凄く変わりますねギャが入りやすい!花より団子🍡あと2日くらいで満開かな
- thumb_up 49
- comment 2
クルマネタでは無いですがバイクシーズン本番到来前にオイル交換とプラグ交換しました。30年ぶりに自分でオイル交換してみました。初回点検から2500キロプラグ...
- thumb_up 42
- comment 3
冬仕舞いしましたが、お天気だしニューアイテム追加したので少し走りました。シールドと言えば、アサヒ風防ですが若くないので^_^無難なモノで風が当たらなくなり...
- thumb_up 56
- comment 7
皆さんこんばんは🌃最近めっきり寒くなりましたね雨の日はさらに気温が下がるので、体調管理にはお気をつけを…それから、中途半端な復活で、カーチューンやってるん...
- thumb_up 131
- comment 6
いつもいいね👍ありがとうございます。昨日、アライメント調整してまいりました。代車が借りられるはずが‥作業を見ながらコーヒー☕️頂いてゆっくり😅‥三時間は飽...
- thumb_up 135
- comment 8
いつもいいね👍とご視聴ありがとうございます😊このスペーサーが我が家に来てから2ヶ月😅変えねば変えねばで時は過ぎワッシャーからスペーサーに入れ替えて、振動異...
- thumb_up 115
- comment 6
雨上がりの雲海です。車のコミニティーなのに…最近はカブばかりです^_^足付き改善する為にyssの345mm入れたのですが、足付きも改善されましたがそれより...
- thumb_up 62
- comment 2
ハンカブ沼にどっぷりです毎日のようにプツが届きます^_^自作ヒートガードも良い感じ自画自賛^_^フロントホンダエンブレム…つけ忘れてましたw
- thumb_up 54
- comment 2
皆さまお久しぶりでございます。お久しぶり過ぎたかもしれませんスラッシュは変わり映えしませんが緑モノ追加しました。CT125ハンターカブ新色のパールオーガニ...
- thumb_up 57
- comment 4
GWはやっぱりキャンプです🏕今回のキャンプ場は...なんと嫁さんの実家です😅お義父さんが趣味で始めた庭を利用させてもらいました。完全にプライベートサイトで...
- thumb_up 68
- comment 10
今日は雨模様だったので、キャリアの余ったスペースに工具箱をチョイスしてみました。出先でパンクした時もその場でチューブ交換が出来るように。ちょうどアストロで...
- thumb_up 53
- comment 0
前回の続き。ホンダ純正防犯アラームの取り付け。これで電気回りはひとまず終わったので外装を戻しました。フォグのスイッチと時計をワンステーでシンプルに。反射板...
- thumb_up 56
- comment 0
嫁さん、寒くて乗りたがらないので、私が初乗りしてきました。と言っても通勤でですが…バッテリー上がり防止もありますが、新レンズを試すために、通勤途中の撮影ス...
- thumb_up 59
- comment 2
『サゲだけどアゲ系😊アドベンチャーGuardStyle⛺』最近ハイエースの方はこれといって弄ってませんが、リアヒーターの吹き出し口のダクトカバー設置しまし...
- thumb_up 242
- comment 10
CT12520日のき尿やっと入荷しました(^-^*)モンキーの方は全く入荷の見通しがたたない状態だそうです🤣ハンターの入荷もこれ以上のめどがたたない状態ら...
- thumb_up 52
- comment 4
嫁さんとバイクで散歩して来ました。激寒でしたが、ライダーは結構すれ違いましたね。走り納め的なツーリングかな?近所のお気に入りスポットで撮影会。寒かったけど...
- thumb_up 44
- comment 0
10月9日、SSTRにエントリーし初参加しました。CARTUNEは、車専用のアプリなのでバイクのことは、あまり関心がない方もいるかと思いますので簡単に説明...
- thumb_up 49
- comment 7