人気な車種のカスタム事例
修理から退院。カスタム事例1,165件
CARTUNEの皆さん、フォロワーの皆さんこんにちは^_^今日は神戸まで修理に出してたダンクを取りに行って来てから地元に帰り、リバティーウォークに初めて行...
- thumb_up 63
- comment 2
こんばんわ私です。今日は修理に出したクルマを引き取りに昭島まで行ってきました。無事退院です。主な修理内容は・サーモスタット・ウォーターポンプ(予備交換)・...
- thumb_up 77
- comment 2
お久しぶりです!実はココ最近来れてなかったのには理由があり、こんなことが起きてました、見にくいんですが、右側のフロントのドライブシャフトブーツが破れ、中か...
- thumb_up 110
- comment 6
インプが修理から帰ってきた!久々に乗ったら左足つりかけたわwwメルカリで買った詳細不明マフラーナナメってのは何気にお初ちょい飛び出し結構好みの音してて満足...
- thumb_up 66
- comment 0
やっと、、、1ヶ月半の入院から戻ってきました…!本当に不慮の衝突事故だった💧とりあえずほぼ修理代払ってもらったからあまり自分の負担はなかったけども、本当に...
- thumb_up 40
- comment 0
おかえりなさいませ‼️我がレヴォーグ二週間の修理から戻ってきました。早速イジイジです。前もって買っておいたAピラーに、赤スエードを張りました✨✨✨✨後はメ...
- thumb_up 134
- comment 17
CARTUNEユーザーの皆さん、フォロワーさん、こんばんは🌃お疲れ様デス(^^)🌠また、私の投稿に沢山のイイネ👍とコメントをありがとうございますm(__...
- thumb_up 132
- comment 18
修理から約1ヶ月超で帰ってきました!!!しんどかった自分の愛車がない期間はカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタいっぱい写真撮っていこ(*´꒳`*)♡
- thumb_up 64
- comment 6
スカイライン、治りました😊本日帰還しております。…なんと、サーモスタットと併せてラジエーターを交換して、冷却水も総交換する事になり、そうこうしているうちに...
- thumb_up 149
- comment 5
ジムニー復活‼️先日ディーラーで、前々から気になっていた社外の水温計のセンサーからのクーラント漏れと、そのホース(アッパーホース?)の先端付近でのクーラン...
- thumb_up 100
- comment 8
久しぶりの投稿!一週間の代車生活を終えて、ミッションのオイル滲みを解消して戻ってきましたー!保証で治せたのでよかった〜ついでに純正タッチペンをGET!!部...
- thumb_up 52
- comment 2
皆さんこんばんは😉約2週間ぶりにクラウンが戻って来ました☺💓オルタネーターとバッテリー交換で7万近くかかったが全然気にならない😉💓また元気な姿を見れて嬉し...
- thumb_up 164
- comment 4
15日から23日の間にお店に預けて色々交換しました!オルタネーター、パワステポンプ、タペットカバーパッキン、プラグ、その他小部品これでしばらくは元気に走っ...
- thumb_up 69
- comment 0
2ヶ月ぶりに貰い事故の修理から戻ってきました!ついでにロードスター時代に付けていたアドバンレーシングRZをPCDチェンジャーを使い装着してみました。想像し...
- thumb_up 68
- comment 2
痛恨のスピンクラッシュから約1ヶ月。代車でアウディに乗っていました。通勤の足としては実に静かで快適♪普段、極めてアナログなアバルトに乗っているので、スイッ...
- thumb_up 34
- comment 7
久しぶりの投稿です😅長〜い間入院してましたがやっと帰ってきて来ました😭色々と心配していただいた方々、本当に有り難うございます🙇🏻感謝しか有りません🥲またコ...
- thumb_up 136
- comment 30
久々の投稿。また修理に出してました笑昨日100マークIIと写真撮りました!1jz同士で写真撮るのは初めてだったのでテンション上がりました笑もともと100チ...
- thumb_up 46
- comment 6
原因がわかりました。クラッチ液の動きがものすごく悪いです。クラッチマスターシリンダーの中にあるプライマリーピストンとセカンダリーピストンどちらかが駄目みた...
- thumb_up 132
- comment 2
ドラレコ起因の電装トラブル入院からマイカー帰ってきました。不具合治っていて一安心。週末の富士イベントに間に合いました。入院ついでに12ヶ月点検とオイル一式...
- thumb_up 107
- comment 0