人気な車種のカスタム事例
GR化カスタム事例43件
今の仕様になったきっかけですがズバリ、中古購入時の各所の謎のキズです。フロント、リア、サイドに購入時からキズがありました。板金塗装で直せますが板金塗装で金...
- thumb_up 176
- comment 0
GR化専用LEDイルミネーションビームのパーツをディーラーで購入しました。まだ、配線の問題や足りないパーツがあるかも知れないので、装着できるか分かりません...
- thumb_up 49
- comment 10
リヤバンパーがGRになったので試乗したついでに撮影。リヤのライトカバーさらにスモークのシートを貼ってダークスモークっぽくなりました。
- thumb_up 87
- comment 0
程度の良いGRコペンのリヤバンパーが手に入りました。リヤサイドスポイラーのおまけ付きでした。パラシュート効果を狙って、DIYでエアアウトレットを加工してみ...
- thumb_up 66
- comment 1
EMNGERMERNY5137LEXUSGS-Freplica19inchaluminumwheel.+GRtypemetallicbrakecalipe...
- thumb_up 100
- comment 0
TOYOTAマークのドアミラーバイザー。新たにGRタイプを入手した為、剥がして貼り替えます。勿体ないですが、これも「GR化計画」のため😁新旧比較。上はクリ...
- thumb_up 101
- comment 0
30アルファード「GR化計画」。着々と進んでおります😁今回、購入したのはこちらのバイザー。以前、TOYOTAのロゴのを購入しましたが、GRのロゴのを発見。...
- thumb_up 87
- comment 4
EMNGERMERNY5137LEXUSGS-Freplica19inchaluminumwheel.+GRtypemetallicbrakecalipe...
- thumb_up 104
- comment 0
30アルファード「GR化計画」再始動‼️ということで購入・加工したキャリパーカバー。取り付け前にマッキー塗布を保護するため、クリアで3度塗り😁さぁて取り掛...
- thumb_up 118
- comment 6
前回、upしたFirstSelection(nxstagejapan)のキャリパーカバー。シックスセンスやweberのカバーはよく拝見しますが、これをつけ...
- thumb_up 102
- comment 2
アルファード「GR化計画」再始動‼️昨年末にオーダーし、仕入れていたカバーです。webショップ名はFirstSelection。nxstagejapanと...
- thumb_up 103
- comment 5
「GR化計画」第5弾‼️くらいかな⁉️次なるパーツは、こちらのプッシュスタートスイッチ。フリマサイトで未使用品を安く入手できました😁早速、取り付け(交換)...
- thumb_up 111
- comment 4
LEDイルミネーションビーム取り付けました!✨GRSportsですが、パッと見GR仕様です〜😁わかる人にはわかる違和感wあると思われてた配線がなかったり、...
- thumb_up 138
- comment 12
フロントはこの位置に。リヤはここに。そしてドアミラーカバーをブラックに替え、30アルファード「GR化計画」始動です!(^^)GR車両の主な特徴と言ったら、...
- thumb_up 116
- comment 0
車検が終わり、GR化第2段階としてバンパーを塗り分けしてみました。昨日取付けしたGRコペンの補強パーツの効果はなかなか良かったです。
- thumb_up 91
- comment 9
昨日に続き投稿です!なんかイイ感じです👍当分GRで行こうと思います😃ZSバージョンもイイんですけど、当分の間GRバージョンで行こうと思います👍
- thumb_up 93
- comment 4
久しぶりの投稿です❗️5年半くらい前の納車時前期煌めきです。納車1年後です。納車4年後です!現在です!顔面のみ、GR化いたしました❗️
- thumb_up 88
- comment 0