人気な車種のカスタム事例
ドラレコカスタム事例3,753件
給料日だし割と早く帰れたので、スーパーオートバックスへ行き、納車待ちの次期車に付ける為のドラレコを買いました!前だけ録画するモデルでも充分かな、と思いまし...
- thumb_up 30
- comment 0
ようやくドラレコ買いましたが、ルームミラーとしても使用したいです🙂バックガーニッシュにナビバックカメラとドラレコカメラ2つになってしまいます。上手に付けら...
- thumb_up 56
- comment 0
洗車したけど、すぐにパラパラと🌧️まあ、黄砂?かホコリが溜まってたので、それを洗い流すだけでも充分😅例のコイツを取付け🔧ちょっと電装部品付けたことがある人...
- thumb_up 122
- comment 4
久々に洗車しましたー。いつも通りのスプレータイプのコーティングですが、なかなかの艶。こういうのとかこういうのも導入。t-revが思ったよりも効果的。かなり...
- thumb_up 150
- comment 2
今年も無事2年間の自由を手にしました(笑)最近は作業するのも乗るのも子供の関係で全然だけど、やっぱ乗ると手放せない魅力がいっぱい(笑)家族用のスイスポはノ...
- thumb_up 56
- comment 0
納車後初イジリは、アイドリングストップキャンセラー&ETC&前後ドラレコ装着と言う事で、先ずはバラシから。電源延長もしたかったので、コンソール付近は全バラ...
- thumb_up 61
- comment 0
AKEEYOV-360Sファームウェアを更新しました。こちら更新前。家に帰って、PCにファームウェア入れて、差し込んで、、、、更新完了。何が変わったかは分...
- thumb_up 47
- comment 0
自分で取り付けたドラレコ「REDTIGERF7N」のフロントカメラ動画。。。(圧縮されてるかな?)リアカメラ動画。。。ローアングルで、なんかイイ感じ😙
- thumb_up 31
- comment 0
リアカメラの取付を量販店で断られたのをきっかに、4Kドラレコを自分で取付してみた(REDTIGERF7Nスマホ連動タイプ前・後)😊フロント配線は、シガーソ...
- thumb_up 32
- comment 0
いつかここでお会いできると信じてたシャコタプロにストさんと、やっとお会いできました😆造り込みの凄さに感動しました😭コラボありがとうございます🙇♂️リアデ...
- thumb_up 96
- comment 2
モニターだらけの車内f^_^;駄菓子菓子、左から2番目のフロントアンダーカメラ用のモニターは、どうやらカメラが逝かれて映らず、エアモニターはおそらくソーラ...
- thumb_up 78
- comment 4
ドラレコステッカー✌️車系女性ユーチューバーのぬぬファクトリーさんのドラレコステッカーです😊いつもぬぬさんのYouTubeを楽しく見てます😊Twitter...
- thumb_up 76
- comment 0
お久しぶりです!なんやかんや忙しくてサイドミラーカバーの塗装もサボっておりました😇話は変わりますがワクワクゲートの方で社外にドラレコリヤカメラを設置されて...
- thumb_up 64
- comment 9
今日仕事を休んでも良い事になったので途中になっていたドラレコのリアカメラの取り付けをしました٩(ˊωˋ*)و色々なハイエースYouTuberの方の動画でば...
- thumb_up 71
- comment 2
先日、駐車監視機能付きのドライブレコーダーを取り付けました。機種はZDR026です。ですがまぁ感度がいいことで、ドアの開閉も優しくしないと衝撃検知扱いにな...
- thumb_up 39
- comment 5
駐車監視用の降圧ケーブルが届いたので夕方☔が上がってからドラレコフロントと室内の装着です✌️電源はヒューズボックスのルームランプからヒューズで常時電源を取...
- thumb_up 66
- comment 3
皆様お疲れ様です。今日は金沢輸入車ショーをチラ見しました。後半は前回の続きでデジタルインナーミラー着けました~‼️編デジタルインナーミラー着けました~編と...
- thumb_up 125
- comment 0
皆さんこんばんは😃エンジンルームカスタムの続編です🤩トップ画は車にする事が多い私ですがパーツから📸✨第2弾はこれチャージパイプとターボパイプ✨チタンです🤩...
- thumb_up 202
- comment 82
コペンの泣き所のひとつ、ルームミラーのお辞儀問題を解消僕のコペン君にはドラレコ付きデジタルインナーミラーを付けてるのだけど、重みで気がつけばお辞儀する問題...
- thumb_up 132
- comment 8
まずはこれを見て頂きたい特に音に注目して下さい※音量調節は耳を壊さない程度にしてくださいその数分後がこの写真であるなぜ止められたかもサッパリ分からず、止め...
- thumb_up 72
- comment 4
ハイエースが納車して1ヶ月弱だいぶ運転にも慣れてきました✌️セレナより大きかったので最初はめちゃくちゃビビりながらでしたが…いざ乗ってみると乗りやすい٩(...
- thumb_up 87
- comment 2
何も考えないで、隣に誰も来なさそうな場所に駐車したら、、、ミスタードーナツでコーヒー飲んでアップルパイを食べてCX-3に戻ってきたところ、周囲に車が何台も...
- thumb_up 54
- comment 4
AUTO・VOXのV5PRO無事取り付け完了!個人的にはホンダセンシングのカバー外すより、リアシート外す方が大変だった、、2度とやりたくないw
- thumb_up 62
- comment 0