人気な車種のカスタム事例
バンパーカットカスタム事例1,694件
グリルの気になってたところをまるっと切ってもらいました。修理前のバンパーより少し軽くなってるかも後ろもついでに穴開けアプガレで激安シフトノブを購入シフト位...
- thumb_up 61
- comment 6
JAOSプロテクターメタリックグレー系→マットブラック化統一感あってよし!スピンドル風ガタついてた所を再度カット!良き良きw
- thumb_up 103
- comment 12
初投稿です!ついに念願のバンパーカットを本日しました😂インスタでMasaさんに取り付け方法を教えていただきまして本当に感謝です🙇♂文字部分が控えめなので...
- thumb_up 115
- comment 9
遊びに行ってきましたー楽しかったーここの坂が登れなくて悔しかった😭インスタ、YouTubeで泥水の中で埋まってる動画が出回ってるところを走行してみました!...
- thumb_up 83
- comment 4
とうとうフロントがらしくなってきました☺️Tamiyu.Jさんを参考に頑張りました!ありがとうございます🥹車が汚いのは許してくださいwそのうち洗車しますw...
- thumb_up 129
- comment 0
半顔イケメン😎梅雨入りで6月は写活出来なさそうだな☹️7月梅雨明けてから土曜に阿蘇で写活するなら集まれる人どのくらいいるかなぁ⛰️
- thumb_up 137
- comment 10
迫力ある所で写真撮りたいな🤔阿蘇の写真が多くて同じような投稿になってる🤣熊本のいい所どんどん紹介していこ😆6月の土日にかるーく集まって写真撮りたいな🚗
- thumb_up 164
- comment 11
久しぶりのカスタム🤩🤩🤩顎取っちゃいました😆スキッドプレートもいい感じ!あと少し加工と塗装しないといけないけど今回もジョリーロジャーズさんの所にお邪魔しま...
- thumb_up 154
- comment 31
またおかしな事をやりました。パラシュート効果が低減されるディフューザーカットです。もう親も何も言わなくなりました...w結論から言うと出だしから効果があり...
- thumb_up 68
- comment 0
バンパーカットしてジャッキアップバー取り付けめちゃくちゃえっtttになり、リアの戦闘力UPそれとやっぱりジャッキアップする時、楽すぎて最高時々駐車ブロック...
- thumb_up 55
- comment 0
皆さま、良いGWを過ごせましたでしょうか。連休前半は全く記憶がないわたくしです😇せっかくの連休ですので、普段できない事をやろうと重い腰をあげて…バンパーカ...
- thumb_up 79
- comment 5
最近あげるのが無いなーと思いながら話していたらネタになりそうなことしてるやんと言われたのであげてみる...GV系のバンパーすきなんです。けど何か変化が欲し...
- thumb_up 50
- comment 7
皆さんこんにちは〜前々からリアバンパーの樹脂部分が気になってたのでぶった切りました✂️スペアタイヤのところが丸見えですがおいおいリアディヒューザーつける予...
- thumb_up 45
- comment 6
ディーラーに半年点検出しましたーそういえばフォグランプはL字ステー使ってずらしました足回り気になるって言ったら見してもらえた、感謝泥汚れが汚いカスタムにつ...
- thumb_up 54
- comment 0
イエローフォグ復活です中古のバンパーをカット、マットブラックに塗装塗装失敗した、、、ムラがある今度チッピングするバンパーを外していくバンパー初めて外した、...
- thumb_up 52
- comment 0
みなさんこんにちは😊今日は、前から気になっていたバンパーカットに挑戦しました結果:リアからタイコが見えるようになって良い感じです^^BLITZのマフラーは...
- thumb_up 187
- comment 29
パイプバンパー完成したので写真撮りに行ってきました😊✨連日の投稿すみません💦💦375タントをリフトアップしてる変態さんは私くらいだと思います(笑)天気はあ...
- thumb_up 72
- comment 8
今更ですが前に参加したDIREZZAchallengeLights参加して負けたので友達にバンパーを斬られてしまいました😂😂これを〜〜こうじゃ!!!👴あと...
- thumb_up 83
- comment 2
ふひひ先ずは1ステップ、、エナジーのリアバンパー✨黒ゲルガリガリになってますが塗装するので何の問題もないですね✨さていかに料理してやろうか、、
- thumb_up 52
- comment 6
バンパーカットした後処理作業です。タイヤハウスのカットした部分を再利用しサイドのアンダーカバーを取り付けます。M6のナッターでビスどめできるように加工こん...
- thumb_up 103
- comment 8
フロントバンパーの塗装と加工が終わったのでいよいよバンパーカットの作業とついでにTRDオーバーフェンダーの装着しますせっかくバンパー外すのでセンチュリーホ...
- thumb_up 98
- comment 9