人気な車種のカスタム事例
プッシュバンパーカスタム事例388件
アーーッスすんごいこれーww待望のブルバー完成!!!カッコ良すぎる…ミーティングで自慢したかったですwどうしてもブルバー付けたかったんですが、パーキングブ...
- thumb_up 155
- comment 29
さくらめんとがんだむさんふらんしすこなんじゃそれいーとこしってる?でんわばんごうくれのげんきなごあいさつだだんだんさんでぃえごいいくにつくろうかまくらばくふ笑
- thumb_up 51
- comment 11
どうやら、ブレーキにも学習機能的なものがあるようですね。キャリパーローター交換しておよそ500キロ程度走りましたが、ようやく以前の燃費よりちょい悪ぐらいま...
- thumb_up 65
- comment 26
2ピースローターのアタリ付け方法2ピースローターの使用におきましては最初のアタリ付け作業が大変重要です。特にサーキット走行を予定されているお客様につきまし...
- thumb_up 64
- comment 15
超久しぶりに洗いました😊ベルハをシルバーにしてみました😂これは市販品の耐熱塗料です。ヤフオク他、色々なサイトで売ってるアレです😊倍希釈でシャブシャブにして...
- thumb_up 59
- comment 8
備忘録FOBシュランク今はパーツ屋さんになってるそうです当時はカスタムショップだったそうで…😅かなり昔のキャリパーキットです🤣このショップが販売していたニ...
- thumb_up 71
- comment 23
今日のWilwood長らくのお付き合いありがとうございました本日をもちまして、Wilwoodネタ完結ですもう2度とやりたくないです…DIYにも程があります...
- thumb_up 68
- comment 22
今日のWilwoodついに来ましたねぇ😅😅😅自重なんと1063.2gなんと片っぽ1キロ😂😂😂燃費悪化必須アイテムです🤪あとは、手前に写ってるWilwood...
- thumb_up 68
- comment 16
タイヤを変えたらサイドが当たって切れ始めたので破れる前にフェンダーの爪をぶっ叩いてやりましたかなづちで🤪もちろん、ガチで叩いたのでこうなりましたが、はい、...
- thumb_up 55
- comment 9
ご覧ください😅これ、ほっとくと確実にバーストです😂今回はギリギリセーフでした!今日はこれから熊本なので、行く前に交換できてよかったです😩
- thumb_up 46
- comment 7
タイヤ交換コルサは2度と買わない…なかなかの薄さですねおたく…225-30-20なんてさ、悪循環しか産まないよ…高空気圧↓圧力によるタイヤ変形↓偏摩耗↓溝...
- thumb_up 75
- comment 6
進歩のない連投ですいません仮組みして嬉しかったのでつい😅キャリパーの製造元がわかりました!なんと、なんと、ななななんと、WillWood😍問題山積みですが...
- thumb_up 61
- comment 4
皆さま、ご無沙汰しております🙇♂️ようやく、キャリパーカバーの黒歴史を払拭する時が来ました。福岡にある某ショップオリジナルの中古をゲット!現在は塗装され...
- thumb_up 64
- comment 26
お疲れ様です😊最近ヴィッツばっかり!って、なってる訳ないじゃ……いや、そうです😅ヴィッツの足のことで頭いっぱいのDUDEです🤣いやね、随分前に塗って取り付...
- thumb_up 72
- comment 30
えっと、そろそろアゲ尻は見納めです🙇♂️ヒッチメンバーはパイプバンパー制作中のため外してます😅てか、こっちの方がかっけーな🤣タイヤ→嫁のヴィッツホイール...
- thumb_up 78
- comment 11
誰かにとってはゴミ🗑俺にとっては宝物🎁明日は少し溶接しよっかな😊とことん映えなくてすいません🤣なんて、おもってません🤪テールランプをアメ車みたいに赤だけに...
- thumb_up 50
- comment 30
どちら様も、新年明けましておめでとうございます🙇♂️カスタムでも何でもないですが、保身の為にドライブレコーダーを導入しました。VANTRUET2という、...
- thumb_up 62
- comment 51
昨日ポッチたら今朝届きました😊便利な世の中ですね😅さっそくこの人のおもちゃになってます!ちなみに、このミニフィギュアはプリウスに並べる予定でしたが娘に没収...
- thumb_up 56
- comment 25
ようやくステアリングスイッチのLEDを白に打ち替えました😊ついでに、スウェード調ステッカーを貼りました😊さらについでに、肘おきも張り替えました!スポンジが...
- thumb_up 60
- comment 36
今日は長いので興味ない人は余裕でスルーして下さいはい、本日は助手席です!外し方がわからない人はやらない方がいいです。元に戻せなくなったらえらい事ですよ(笑...
- thumb_up 60
- comment 42
皆さまこんばんわ毎度毎度やるやる詐欺のDUDEdesignです😊やっと重い腰を上げましたまだ、腰を上げるという信号を脳から発信したばかりなので、腰が反応し...
- thumb_up 50
- comment 19
まだ30㌔も走ってませんがいいかも😏初期の段階においては、マイスターよりは断然いい!コスパもいい!イイ点※エンジンが静かになった※電池駆動からエンジン駆動...
- thumb_up 27
- comment 14
キャンディレッド→クリアで外から塗装するとこうなる真ん中辺に見えてるのはゴミじゃなくてプラスチックの整形跡そんでもってこっち殻割りして中から塗るとこうなる...
- thumb_up 56
- comment 24
ちょっと試してみよーかね😊高いもんじゃないし😜初めてマニュアルに則ってオイル使う🤣必要ないんだろうけど、高速とかよく走るから5000㌔毎に交換してます👍
- thumb_up 43
- comment 37
どうやら、泥沼に通じるトビラを開けてしまったようです…。オトナシートニードルフェルトを、大量に投入してガッチガチにフロアーのデッドニングしました静かになり...
- thumb_up 43
- comment 18