人気な車種のカスタム事例
パテ盛りカスタム事例787件
フロントバンパーのフィッティングがどうしても気になり、考えに考えた結果!こちらの部材を購入しました。長ナットも寸法が長い為、カットします。この状態でバンパ...
- thumb_up 284
- comment 7
大雨の中洗車へ🔥実は今年の初め、僕の愛車はたくさんの被害に遭っており、パテを盛ったり色を塗ったり削ったり…散々な目にあってきた車なので、しばらく修理などの...
- thumb_up 41
- comment 0
金曜日にマーボさん家にお邪魔してアウター化を教えて頂きました!バッフル製作からパテ盛りまで一通りやって頂き…横でジィ〜と拝見😅右の仕上げと左は頑張って自分...
- thumb_up 95
- comment 17
こんばんは😄今回は、パテを持っていきます。純正ツイーターのグリルは不要になるのでスムージングします👍パテを盛り盛り。滅多にパテなんて使わないので硬化剤との...
- thumb_up 80
- comment 7
断然いいけつになりましたリアバンパーカバーをぶつけたままだったのでパテ盛りと塗装をやりましたこれが外した時の写真詳細はブログで!パテ盛り上手く行ったかな?...
- thumb_up 189
- comment 16
リアスポイラーベースのパテ修正が大変!地道に面出し頑張らないと、、、家の中が作業スペース化してる我が家です。仮付け確認はしているので、もう一踏ん張りですね...
- thumb_up 34
- comment 0
やってしまった(T^T)初めての補修にチャレンジ!これで直しました!オートバックスで4700円くらいでした!テキトーにパテ盛って削ってを繰り返してささっと...
- thumb_up 89
- comment 10
ご苦労様です。今日はヘッドライトポリッシュとコーティングとウィンドルーバーのトドメを指してました。笑中々の劣化具合ですね。(°▽°)いつもの手順にてポリッ...
- thumb_up 35
- comment 0
https://ameblo.jp/matukin/entry-12676445959.html外形を整えベース下部の縁をパテ盛り準備の為薄く切削。フィッ...
- thumb_up 39
- comment 4
今日はサイドのディフューザーを塗装するために全体の足付けと、表裏の合わせ目を削りました。こんな感じで表裏の合わせ目に段差があるのである程度平らになるように...
- thumb_up 98
- comment 0
皆さんこんちは😃今日は前から気になってたリアキャリパーの形状をパテを使って改造してみました^^ノーマルの形状ではステッカーを貼るスペースがなく色を塗っただ...
- thumb_up 80
- comment 20
純正ツイーターの場所を使って社外のツイーターを取り付ける為にパテ盛り初めてのパテ盛りの為失敗しつつ厚盛りパテを2回薄付パテ2回で修正とりあえず取り付けて干...
- thumb_up 45
- comment 4
昨年11月に90マークⅡに乗り始め、6ヶ月が経ちました。車高調とマフラー以外にも少しずつですがこの半年でいろいろやってました。納車された時は人前に出すのが...
- thumb_up 161
- comment 50
さて割ってしまったこやつを治しますかペーパー掛けてからのパテ盛り相変わらず下手っぴ😥ある程度機械で削ってからの手削りへ🤣ラインが崩れなくてよかった😅あとも...
- thumb_up 79
- comment 6
リフレクター埋め込み加工をゆっくりとやってます。やっとパテもり終わりあと色塗ればいいかなまでできました。塗装がうまくいかないけど頑張ろう〜完成までまだまだ...
- thumb_up 177
- comment 8
今日は二日酔いの状態でフェンダー穴埋め、ヘッドライト磨き!まじで具合悪かったーフェンダー叩いたら穴開いてぼろぼろに笑シコシコパテもりもりペーパーでシコシコ...
- thumb_up 40
- comment 0