人気な車種のカスタム事例
ホイールスペーサーカスタム事例393件
イタリアの次に購入、典型的なクーペをオープンで楽しめる理想的なカリフォルニアです、赤よりはシルバー系が似合うと思うし落ち着いた雰囲気が有り大人のクーペって...
- thumb_up 48
- comment 0
行きつけのガソリンスタンドのポイントがたまり、2000円キャッシュバックがあり、その2000円に少し足して前後に5mmのスペーサー噛ましました!5mmでも...
- thumb_up 47
- comment 0
皆さんこんにちは!久しぶりの投稿です♪今回思い切って前後ホイールスペーサー導入しました☺️商品はこちらになります。結構なお値段しました💦2つで5桁行きまし...
- thumb_up 139
- comment 19
おはようございます(=゚ω゚)ノ今日はプレマシーで長岡のGarageOFFに来てます。8㎜と5㎜のスペーサー購入。各4枚セットで各¥1,290-(税別)で...
- thumb_up 86
- comment 2
ホイールスペーサー装着したので仕事終わりに洗車しました。😄トレッド広がったのでボリュームがアップしました。以前よりホイールが自己主張している感じです❗️😁...
- thumb_up 63
- comment 2
本日、ホイールスペーサー前3㎜、後5㎜装着しました。😄夕方なのでとりあえず横から撮影しました。😅スペーサー装着前❗️スペーサー装着後です。実際に見ないと分...
- thumb_up 63
- comment 0
2連休だけど、台風で天気悪くてどこにも行けず😱風強いけど、雨降る前にリヤのスペーサー取り付け!爪折らないといけないね😂3ミリ取り付け!爪折ってワイトレ入れ...
- thumb_up 307
- comment 2
スペーサー5ミリ入れてみました(^^)このアルミはハブボルトの逃げが無いのでワイトレを断念しとりあえず5ミリ付けましたwやっぱり10ミリ出たらいい感じやな...
- thumb_up 101
- comment 0
前車で使ってた高額ホイールスペーサーがいっぱい。。。厚さは10mm〜13mmハブ径は73と72があります!(SSRがめんどいことに72だった)ヤフオクに全...
- thumb_up 121
- comment 0
REDPOINTオリジナルパーツのSessAノンダストブレーキパッドに交換。合わせてホイールスペーサーも取付。納車から2ヶ月ちょいなのに錆が凄い。清掃して...
- thumb_up 71
- comment 0
多分5mmホイールスペーサーつけましたついでにサイド調整も4ノッチくらいに比較的面一に持ってこれたかな?でもハブボルト交換しないと怖いですw
- thumb_up 64
- comment 11
スペーサー&ハブリング装着わたくしのホイールはヴァーテックロングビークなのでございます。ホイールハブ径は67mmなのでございます。これまでは5mmのスペー...
- thumb_up 110
- comment 6
今日はたくさんドライブしました😊ドライブの前には内装イルミネーションを4箇所取り付けました👍良き写真が撮れた☺️こんな所があったなんて😂早く知りたかった〜...
- thumb_up 80
- comment 0
おはようございます✨今日もいつも通りの朝から作業です👍まずはbeforeから✨今日の作業は初めてのホイール外し😁前の車ではよくやってましたが、FK8は弄る...
- thumb_up 83
- comment 2
盆休み中という事で、車高調整とスペーサー厚み変更とマフラーカッターを取り付けを行いました‼️車高はほんの少し(数㍉)下げて指が入りずらい位にはなりました。...
- thumb_up 37
- comment 9
みなさんおはようございます台風の影響か、雨降りの涼しい朝を迎えております。昨夜も実家に泊まりました😁昨日、追加した3ミリスペーサーたかが3ミリされど3ミリ...
- thumb_up 72
- comment 4
5mmスペーサーを、再び装着しました。ホイール購入時は前後ともに5mmスペーサー有りだったんですが、契約している機械式駐車場のレーンの幅に対してギリギリ過...
- thumb_up 100
- comment 4
皆様お久しぶりです。黒猫号は何をしているかと申しますと…以前から気になっていたフェンダーからのタイヤの引っ込み具合を今回改善してみたのでレポートしてみます...
- thumb_up 43
- comment 4
afterやっとこさ、車検やらメンテが終わってスペーサー入れれるよー(*´꒳`*)このくらいなら普通に入庫させて下さいよ…。車高は諦めるがツラにはこだわる...
- thumb_up 56
- comment 7
フロント1フロント2リア1リア2協栄のホイールスペーサー5mmを組みました。スイスポは5mmまでが限界かな?フロントはいいかんじ、なんですがリアはまだいけ...
- thumb_up 48
- comment 0
ホイール交換日が金曜日に決まりました。当初の予定は7.5J+47通しでリアにスペーサ5mmで考えていたのが、7.5J+38通しになったので、装着中のスペー...
- thumb_up 74
- comment 4
今日は~色々とお出かけ・・・♪(ノ*°▽°)ノその出先でフッと思い出し、視界に映ったオートバックスへ☆彡.。岐阜市にあるスーパーオートバックス♪の割にはチ...
- thumb_up 201
- comment 16
ワイドトレッドスペーサー15mmをリヤに装着しました。フロントにはホイールスペーサー3mmを装着。20mmだとギリギリというレビューを見てしまったので、弱...
- thumb_up 41
- comment 9
仕事終わりに会社の工場でシルビアのリヤスペーサーを交換してました。今まで3mmのスペーサーを付けていましたが、今回は5mmに変えてみました。見た目はそんな...
- thumb_up 63
- comment 0
フロント、リア共に5mmスペーサーを使用していたんですが、外しました!理由は、契約している立体駐車場のレーンの幅があまりにギリギリ過ぎて、既に3回、リムを...
- thumb_up 75
- comment 4
ホイール変えてから1週間ちょっとたったけど日々お気に入りになってきてる(笑)そこで、ホイールの手入れとか調べてるけど色んな方法あって何がいいんだろうか~が...
- thumb_up 73
- comment 6
写真は前回の撮影の続きですが、今日休みだったので若干カスタムしました^^写真撮り忘れたので仕事前に撮ります(><)と言ってもリア両側に3mmのスペーサー入...
- thumb_up 184
- comment 0
今日はこんなものを用意しました。鍛造ホイールスペーサー5mm取り付け前こんな感じで取り付けて取り付け後ディーラー出禁になったらまずい💦やばい💦こんなに出て...
- thumb_up 105
- comment 12
先日、ホイールコーティングのついでに、スペーサーを入れてみました~。↑↑↑ビホー↑↑↑アフター入れたのは5mm。大変お世話になってる密林より輸入。ハッキリ...
- thumb_up 85
- comment 0
ショップの発送ミスで欠品してたホイールボルト10本が届きました❗️・ホイールボルトブラック45mm¥1029/5本×2set・ホイールボルトブラック55m...
- thumb_up 50
- comment 8
今日は先日頼んでいたスペーサーをつけにショップまで😄ノーマルでは5mmが限界なので、そこまででは無いですが、まずまずな感じになりました😄
- thumb_up 68
- comment 8
リアのみに5mmのホイールスペーサーインストールしてみました😀ホイールスペーサーはハブボルトに負担をかけるのであまり好きじゃないんですけど、前後トレッドが...
- thumb_up 113
- comment 3
ホイール交換から一夜明けて。車高はいじるつもりが無いので、あとは出ヅラの問題ですが、出ヅラもほぼほぼこのままで良いかなと思ってます。ホイールサイズは、前後...
- thumb_up 111
- comment 0
リヤのツラ具合が微妙だったので3mmスペーサー入れてみました。多少は出たけど遠慮し過ぎたかも😖それでも見比べるとそこそこ出てます。やっぱり完全なツラを目指...
- thumb_up 25
- comment 2
ホイールスペーサー追加しました。5mmなので、あまり変化ないですか…リヤも同様にスペーサーかますつもりで、ジャッキアップ。でも、タイヤが浮くまであがらなっ...
- thumb_up 58
- comment 0
10mmスペーサーを昔買ったのですが取り付けられてなかったのでロングボルトをこの度購入し取り付けを決行しました。やすかったですが結構頑丈そう。100キロほ...
- thumb_up 88
- comment 14
2日の日に守山のカインズホームの屋上で、令和初MTしてきました(⊃´▿`)⊃突撃参加して下さった方々も居て下さり、合計6台で車の話など、沢山お喋りしました...
- thumb_up 83
- comment 6