人気な車種のカスタム事例
#USDM#JDMカスタム事例16件
ちょっとはUS仕様になったかな?🇺🇸50前期は純正USテールにサイドマーカー付いてないけど個人的にあった方が目立つから、取付🙆♂️
- thumb_up 74
- comment 3
いよいよ普天間フライトラインですね🤩当日は、県外からも有名車両が来るとの事でテンション爆上がりです!!🔥🔥他のチームの方々との交流が出来るベストチャンスな...
- thumb_up 73
- comment 11
夜間のウィンカーの点灯チェックなかなかいい感じです(・ิω・)ノิ改良点はもう少しだけありますが、とりあえずクリア吹いて錆止めはしました今日も寒いですね(...
- thumb_up 79
- comment 17
リアバイザー、プロトタイプ2改縁をメッキのドアモールで保護しました(・ิω・)ノิ裏側はこんな感じに引っ掛ける方式で一部両面テープで固定しました。ちなみに...
- thumb_up 72
- comment 4
リアバイザー、プロトタイプ2端を1cmくらい巻き込み丸くしたかったのですが、どうしても歪みがでて形がわるくなったのでプロトタイプ2はそれ無しで見栄え重視に...
- thumb_up 70
- comment 11
リアバイザー、プロトタイプ1上から見るとわかるのですが、テールランプの形状が右斜めに反っているので汎用品を使うのはおそらく無理かと、完全ワンオフで作ること...
- thumb_up 87
- comment 6
ブレーキライトバイザー?試作ムーンアイズのヘッドライトバイザーを装着しているのですが、ふと思った事が前があるなら後ろ用もあってもいいのでは?ダンボールでお...
- thumb_up 71
- comment 16
とりあえずの完成で(・ิω・)ノิ両サイドはちょっと引っ張りながら固定することにしました。まずはステー作りから耐久心配だったので作り直してます。下が旧、上...
- thumb_up 70
- comment 8
完成度50%くらいまで作業しました材料いろいろ購入〜試作しながらなのであとあと変えるかもですがリップとバンパーを固定するL字アングルは廃材から作成L字に曲...
- thumb_up 78
- comment 6
取り付けイメージを高めるため、エアロをカットして借り付けして見ました。下半分だけ使用するのでサンダーでカットマフラー周りの形状はバッチリ合いそうです問題は...
- thumb_up 70
- comment 8
リアアンダースポイラーを作成するのは時間がかかるので、簡易的に出来ないかやってみました単純に泥除けと泥除けの間を何かで埋めることでアンダーリップ見たいな感...
- thumb_up 81
- comment 4
自作フロントリップの、ぷち改修です(・ิω・)ノิそれがこちら、見るからにクッション材なのがバレるこの角度ゴムチューブを切り取り、クッション材の切れ端を型...
- thumb_up 101
- comment 6