人気な車種のカスタム事例
千葉市のえびちゃんのマイガレージ
ラングラーJL 2.0ターボに、ハマりました。 千葉市のえびちゃんです。 車とバイクばかりの毎日を過ごしております。 乗るのも、修理、カスタム大好き。 お金をかけない事を目指して、全て、いじります。 バイク ジャイロキャノピー R &P ウルフ50 ストリートマジック DAX 全部走れるよ。 料理とガーデニングも。 よろしくお願いします
千葉市のえびちゃんさんのマイカー
千葉市のえびちゃんさんの投稿事例
おはようございます。本日、朝から雨続き。やまないよね。玄関のオブジェ。ダックス君をいじります。モンキーのシートを合わせます。こんな感じかな?
- thumb_up 45
- comment 4
水没車のストリートマジックのレストア再開。キャブに問題あり。でっ!アドレス110君からキャブをお借りします。食事中の方。失礼します。水没車のキャブはこんな...
- thumb_up 57
- comment 2
今日はストリートマジックの動力側の組み立て。クラッチは強化軽量クラッチと強化スプリングでも。バラし組み付けには、やはり専用工具。お世話になっているストレー...
- thumb_up 45
- comment 2
先週末にシリンダーとピストン組んだ続きです。右側電気まわりローターを掃除して組み付け。アッ!雨。雨。カラカラ関東に雨。本日、チャンバー合わせて完了かな?
- thumb_up 70
- comment 1
ダットサンA型エンジン久しぶりにオートサロン行きました。最新のチューニングカーも魅力だけど。やっぱりソレックス。キャブかな!オーバーフェンダーとか。ワイド...
- thumb_up 67
- comment 5
スズキストリートマジックです。2年ほど前に、水没車、不動車で入手。キック降りない。バラすと各所から水が出る。レストア開始です。入手後、分解をしたものの、部...
- thumb_up 50
- comment 3
フレーム地1つから始まったレストア。有り合わせの部品を投入して、なんとなく形になってきた。まだまだ補記類が終わってない。かなり個性的な車両になりました。
- thumb_up 52
- comment 0
やっと、バイクらしくなりました。フロントホークを組みました。オイルはまだ入れてません。フロントホークにブーツを着けて、旧式を強調。サビも隠せます。バックス...
- thumb_up 41
- comment 7
R&Pのフロントホークのオーバーホールを始めました。色々ネット情報を検索して一番簡単、確実な方法であっとゆう間にバラしました。インナーホークのケース側には...
- thumb_up 40
- comment 0
R&Pのスイングアームを延長しました。スズキバンバンサイズのリヤタイヤが丁度いい感じ。チェーンラインも確保しました。リヤショック車高調を限界ロングに。リヤ...
- thumb_up 42
- comment 0
以前から探していました、エイプだぞ。不動車で格安で入手。ご協力ありがとうございます。なかなかのコンディション。エンジン不動。かかってきなさい❣️ハイエース...
- thumb_up 49
- comment 0
レストア開始しました。ホンダR&Pって知ってます?ノーマルサイズでも、太いのに。スズキバンバンのタイヤサイズが付いている。フレームを2年前に入手。足回りを...
- thumb_up 56
- comment 0
作業途中でお休みしてました、ジャイロキャノピー。なぜ、お休みしていたのか!エンジンヤフオクで購入。クソエンジンにガッカリ。そしてニコイチ作戦。いいとこ取で...
- thumb_up 32
- comment 8
ジャイロキャノピーのエンジンを脱着した経験ある人は、おわかりですね。車体をおさえていたハシゴを外しました。サイドブレーキ、リヤブレーキワイヤリング。燃料系...
- thumb_up 49
- comment 0
本日はデフ側いきますね。オイルを抜いて、カバーご開帳。ここでも、各ベアリングチェック。クランク含めて、ガタ無し健康ベアリング。デフとカバーの洗浄とパッキン...
- thumb_up 54
- comment 1
ジャイロキャノピーの駆動系の洗浄しました。クラッチ強化とベルト、ウエイトローラーもチェンジカバーのパッキン新品で終了。カバーボルトはステンのキャップボルト...
- thumb_up 51
- comment 1